
恐竜王国、福井県!恐竜に会いに行こう!
福井県では恐竜の化石が多数発掘されており、新種の恐竜も複数発掘された為、「恐竜王国」と呼ばれている。そして町の様々な場所に恐竜の模型などが設置されている。そこで、本記事では福井県内で、恐竜模型などが見られる人気のスポットを紹介しよう。
1. JR福井駅西口駅前広場「恐竜広場」
福井県の玄関口、福井駅には実物大の恐竜の動くモニュメントが3体設置されている。駅舎の壁面にも恐竜が描かれており、下部分はトリックアートにもなっており、人気の撮影スポットとなっている。

2. 福井県立恐竜博物館
「恐竜」を中心とした地質・古生物学の国内最大級の博物館。沢山の恐竜骨格や化石、復元模型などが展示されている。博物館は「かつやま恐竜の森」という広い公園内にあるが、公園内にも子供が遊べる、恐竜にちなんだ遊具などが揃っている。

3. かつやまディノパーク
福井県立恐竜博物館と同じく、「かつやま恐竜の森」の敷地内にある。全長20mの恐竜模型など沢山の恐竜が待っている。足音や鳴き声も聞こえ、まるで恐竜の住処に迷い込んでしまったかのようなドキドキ体験ができる。

- 住所
- 福井県勝山市村岡町寺尾51-11かつやま恐竜の森 内
- 公式サイト
- 公式サイト
4. ホワイトザウルス
青い空と畑を背景に、堂々と佇む全長16.9mのホワイトザウルス。ティラノサウルスをモデルにしているという。恐竜と距離を取って撮影すると、恐竜に食べられているような面白い写真が撮れるという事でも人気だ。福井県立恐竜博物館へ向かう途中にある。

- 場所
- 福井県勝山市村岡町五本寺付近