【狸小路商店街ガイド】新旧の魅力が共存する場所で買い物とグルメを満喫
全長900mのロングアーケードで繋がれているため、悪天候でもショッピングやグルメが楽しめる「狸小路商店街」。
エリアごとにバラエティ豊かなお店が軒を連ね、地元の人や観光客で賑わっている。
1日では楽しみきれないほど見どころが多く、迷ってしまうかもしれない。
でも安心してほしい。
この記事では、エリアごとの魅力や訪れてほしい人気のショップを紹介しているため、行きたいお店やエリアが必ず見つかる。
この記事を参考に「狸小路商店街」を120%楽しもう。
目次
狸小路商店街ってどんなところ?
北海道・札幌の中心部に位置する「狸小路商店街」は、145年以上の歴史を持つ北海道最古の商店街。
狸小路1丁目から7丁目の東西約900メートルに渡って、およそ200店舗が軒を連ねる。
歴史ある商店街ということもあり、創業60年の老舗など古くから続く名店が多い。
流行のショップやドラッグストアもあり、新旧の魅力を同時に楽しめるのも「狸小路商店街」の魅力のひとつだ。
様々なジャンルの個性豊かなお店で、ショッピングを楽しもう。
本場のサッポロビールやジンギスカンなど、札幌グルメを満喫できる名店もあるため、買い物だけでなくグルメも楽しめる。
1丁目から7丁目まで全蓋ロングアーケードで覆われているため、悪天候の日でも傘をささずにショッピングを楽しめるのも特徴。
狸小路3丁目角には、民間のボランティアが観光案内をしてくれる「狸小路都心民間交番」があり、「狸小路商店街」の魅力や見どころを紹介してくれる。
日本語以外の言語に対応できるスタッフもいるため、外国人の方でも安心して利用できるのも嬉しいポイントだ。
狸小路商店街の歴史
1869年に現在の狸小路2丁目から3丁目に飲食店や商家が立ち始め、「狸小路」と呼ばれるようになったことが始まり。
1916年には狸小路に鈴蘭灯(鈴蘭の形をした街灯)が設置され、狸小路の顔となるも太平洋戦争の際に政府に押収される。
終戦後に鈴蘭灯が再び設置され、現在でも「狸小路商店街」のシンボルとなっている。
1960年には鈴蘭灯に続く、「狸小路商店街」の顔となった全蓋アーケードを設置。
1丁目から7丁目までのロングアーケードの設置で、悪天候の日も安心してショッピングを楽しめる、現在の商店街となった。
狸小路商店街へのアクセス
札幌観光の移動拠点となる「JR札幌駅」を起点として、「狸小路商店街」へのアクセスを紹介しよう。
- 経路
-
1. 「JR札幌駅」から徒歩で約3分の「地下鉄南北線さっぽろ駅」へ
2. 地下鉄南北線に乗車し、「地下鉄大通駅」下車
3. 徒歩5分で「狸小路商店街」へ到着 - 所要時間
- 約6分
電車を利用する場合のアクセスを紹介したが、徒歩だけでもアクセス可能だ。
冬に徒歩でアクセスする場合は「地下鉄南北線さっぽろ駅」と「大通駅」間をつなぐ、地下通路「(チ・カ・ホ)」の利用をお勧めする。
暖房が効いているため暖かく、「狸小路商店街」まで徒歩約10分で移動できる。
狸小路商店街の各エリアの魅力とお勧めスポット
ショッピングからグルメまで魅力満載の「狸小路商店街」。
1丁目から7丁目までエリアごとに個性があり、見どころも異なる。
店舗も見どころも多く、ある程度目星をつけておかないと、すぐに時間が過ぎてしまう。
ここからは「狸小路商店街」の観光プランを立てるために知っておきたい、エリアごとの魅力とお勧めスポットを紹介しよう。
スタート地点にお勧めの「狸小路1丁目」
「狸小路商店街」の起点となるのが「狸小路1丁目」。
近くには海鮮グルメを味わえる人気スポット「札幌二条市場」がある。
「札幌二条市場」で朝食を食べた後に「狸小路1丁目」から、「狸小路商店街」の観光をスタートするのがお勧め。
印鑑店や仏具店など、歴史ある老舗が点在するのが「狸小路1丁目」の特徴だ。
飲食店・カフェも充実しているので、朝食後のデザートを食べに立ち寄ってみよう。
1. Majisand(マジサンド)
パティシエの強いこだわりが詰まったフルーツサンドを食べられる「Majisand(マジサンド)」。
その時に最も良いフルーツを使用するため、通年の定番商品はない。
熟度など様々な観点から厳選したフルーツと、全体のバランスを整えるように焼き上げられた生地、濃厚な味わいとキレの良い後味をコンセプトにした北海道産の生クリームが三位一体となったフルーツサンドは、まさに絶品。
ソフトクリームやクレームブリュレも提供しており、それぞれパティシエのこだわりと本気が詰まっている。
2. マーメイドコーヒーロースターズ札幌
東京の池袋に本店を構える「マーメイドコーヒーロースターズ」の札幌店。
自家焙煎コーヒーと自家製焼き菓子を中心に、自家製レモネードやチャイなど、バリエーション豊富なメニューを楽しめる。
朝8時と早い時間から営業しているのも嬉しいポイント。
モーニングメニューも用意されており、焼きたてのトーストを味わえる。
プロの焙煎士によって選び抜かれたコーヒー豆は、酸化を防ぐために店舗で少量ずつ焙煎。
丁寧なハンドピックを施し、コーヒー豆本来の味を損なわないように徹底しながら抽出して提供している。
イートインはもちろん、テイクアウトも可能なので、狸小路商店街の散策のお供にこだわりのコーヒーをいただこう。
北海道グルメを味わえる話題のスポットがある「狸小路2丁目」
地元の人から観光客まで存分に楽しめる、新グルメスポットが話題の「狸小路2丁目」。
18店舗が集まる複合飲食施設「狸COMICHI」をはじめ、老舗や北海道・札幌メインに展開しているチェーン店など、魅力的な飲食店が立ち並ぶ。
ショッピングする前に腹ごしらえしたいなら、狸小路2丁目へ足を運んでみよう。
1. ビヤホールライオン 狸小路店
1914年に開店した「ビヤホールライオン 狸小路店」。
日本人がはじめてビールをつくった地として知られる札幌で生まれたビールを楽しむために誕生したのが、現在のビヤホールライオンだ。
店舗のシンボルであるライオン男爵が店舗ベランダでお出迎え、店内は大正ロマンあふれる、いわゆるハイカラな造りの空間が広がる。
数多くの人びとが乾杯を重ねたであろう時代の年輪が感じられる店内でいただく、伝統の一度注ぎで注がれる生ビールは絶品だ。
2.スープカレーGARAKU
連日行列ができ、順番待ちの際は整理券が配られるほどの人気を誇るスープカレーの名店「スープカレーGARAKU」。
地元の方の認知度が非常に高いスープカレー専門店だ。
なんといっても特徴的なのはスープ。オーナーが昔働いていたうどん専門店で習得した和風だしとスパイスを組み合わせるという独創性が作り出す旨味が人気店のきっかけになったという。
3. 狸COMICHI
狸小路商店街の歴史と魅力を伝えつつ、食を通して新たなにぎわいを届けることがコンセプトの「狸COMICHI」。
2階建ての施設には、約20店舗もの多種多様な飲食店が集う。
北海道の名物グルメであるジンギスカンや豚丼、蝦夷前そばのほか、和食や洋食を問わず、様々なグルメを味わえる。居酒屋や割烹、カフェなどお店の雰囲気もさまざまだ。
札幌市電「狸小路駅」から、徒歩約4分というアクセスの良さも嬉しい。
新しいランドマークを家族で楽しもう!「狸小路3丁目」
この記事でも紹介した、観光案内や道案内してくれる「狸小路民間交番」がある「狸小路3丁目」。
「狸小路商店街」の新しいランドマークである、人気の複合施設「moyuk SAPPORO(モユク サッポロ)」があるため、すぐにわかるだろう。
ドラッグストアが多いので、ドラッグストアで買い物をしたい方は「狸小路3丁目」に足を運んでほしい。
1. moyuk SAPPORO(モユク サッポロ)
「狸小路商店街」のランドマークであり、人気の複合施設「moyuk SAPPORO(モユク サッポロ)」。
「moyuk SAPPORO」には様々なショップが集まるだけでなく、最新のテクノロジーやトレンドが発信されている。
ペンギンゾーンや癒しのネイチャーアクアリウムなど、見どころ満載の都市型水族館「AOAO SAPPORO」。
さっぽろテレビ塔など、札幌の市街地を見渡しながら休憩できる屋上テラス「moyuk Sky Garden」など、家族で思う存分楽しめるスポットも充実。
2. マツモトキヨシ 札幌狸小路店
日本を代表する、大手チェーンのドラッグストア「マツモトキヨシ」。
医薬品やサプリメントはもちろん、化粧品や日用品、食品などの販売も行っている。
さまざまな医薬品が手軽に購入可能で、化粧品や日用品などはかなりリーズナブル。
なんでも揃うことから、地域住民の生活を支えるお店として評価されている。
高品質の化粧品や日用品が低価格で手に入るため、海外から訪れた観光客の人気も高い。
「マツモトキヨシ札幌狸小路店」は札幌市電1条線「西4丁目駅」から徒歩で約3分、空沼線「南3条」バス停留所」であれば徒歩で1分ほど。
3. コクミンドラッグ 狸小路店
大阪に本社を構え、チェーン展開しているドラッグストア「コクミンドラッグ」の狸小路店。
企業理念である「国民の美と健康に奉仕する」を追求し、医薬品と化粧品に特化。
高いカウンセリング力を誇るスタッフの中には、英語・中国語を喋れるスタッフも。(店舗や時期によっては日本語しか喋れないスタッフしかいない場合もある)
もちろん、医薬品・化粧品以外の日用品も幅広く取り揃えている。
狸小路商店街で屈指の繁華街「狸小路4丁目」
「狸小路商店街」の中でも、最も賑わいを見せる「狸小路4丁目」。
北海道の中でも最大級のディスカウントショップ「ドン・キホーテ」があり、人気飲食店が集結しているのが特徴だ。
「狸小路商店街」のマスコットキャラクター「だっこポン」にも出会える。
観光客に人気のホテル「リッチモンドホテル札幌大通」の入り口も、狸小路4丁目に面しており、利便性も抜群。
1. SAPPORO餃子製造所 狸小路店
製造所直売のできたて餃子が味わえる札幌の人気店「SAPPORO餃子製造所」。
市内に複数の店舗があるが、狸小路店は北海道最古の商店街として知られる「札幌狸小路商店」内にある人気の店舗だ。
約200店舗が軒を連ねる賑やかな商店街の中でも、とくに多くの客でいつも賑わっている。
2. おみやげの店こぶしや 札幌店
大通公園や時計台からも近い札幌市中心部の狸小路4丁目のアーケード内にある土産物店。市内最大級の品揃えを誇り、お土産選びをこちらだけで済ませることも可能だ。
「白い恋人」や六花亭、「じゃがポックル」、ロイズといった北海道を代表する定番の銘菓はもちろん、ラーメンやお酒、おみやげ雑貨など、幅広く豊富な品揃えが魅力。
3. MEGAドン・キホーテ札幌狸小路本店
全国に店舗を構え、圧巻の品揃えと驚きの価格で人気のディスカウントストア「ドン・キホーテ」の札幌狸小路本店。
24時間営業・年中無休でいつでも買い物できる利便性の高さで昼夜を問わず賑わっている。
日用品や衣料品・食品・雑貨・コスメ・家電などあらゆるジャンルが揃う。
特に日本製のコスメや家電・衣料品などは訪日旅行客に人気だ。
商品が雑多に並ぶ独特なレイアウトが特徴的で、宝探しのような楽しさがあり、新感覚のショッピング体験ができるはずだ。
「MEGAドン・キホーテ札幌狸小路本店」には、飲食店をはじめとする専門店も入っているのでランチやディナーも楽しめる。
商店街で商売繁盛を祈願できる?「狸小路5丁目」
「狸小路商店街」100周年記念で建立された、「本陣狸大明神社」がある「狸小路5丁目」。
狸の地蔵をさすることで、商売繁盛や安産祈願など8つの徳があるとされている。
個性的なお店やビジネスホテルも多いため、「本陣狸大明神社」と併せて楽しもう。
また、ドラッグストアが特に多いエリアなので、ドラッグストア巡りする方は3丁目と併せてぜひ足を運んでほしい。
1. カプセルトイショップ#C-pla狸小路5丁目店
「#C-pla(シープラ)」は、全国にその地域オリジナルのお店を展開するカプセルトイ専門店。
カプセルトイとは、カプセルに入ったおもちゃや雑貨のことで、専用の自動販売機で売られている。
ひとつの自動販売機にいくつかの商品が入っており、出てくる商品はランダム。
複合施設の一画に数台のみ設置されていることが多いカプセルトイだが、カプセルトイショップには豊富な種類がラインナップされている。
「カプセルトイショップ#C-pla狸小路5丁目店」も例に漏れず、約700種類ほどのカプセルトイが揃っている。
2. ダイコクドラッグ 狸小路5丁目店
大阪を中心に全国で展開しているドラッグストアチェーン「ダイコクドラッグ」。
医薬品はもちろん、食料品や日用品なども取り扱っており、価格の安さが最大の特徴だ。
商品の幅広さと低価格は、ドラッグストアよりもディスカウントストアのイメージに近い。
日本製の化粧品やスキンケア商品も低価格で販売されているので、リーズナブルにまとめ買いしたい方にお勧め。
3. ツルハドラッグ 狸小路5丁目店
大手チェーンのドラッグストアとして、全国に展開している「ツルハドラッグ」。
札幌市に本社を構えており、北海道では圧倒的な知名度とシェアを持つ。
医薬品や日用品、食料品などを手軽かつ低価格で購入できることが評価され、地域住民の生活を支えるお店として重宝されている。
健康食品や化粧品などは日本製のものも多く、品質の高さと価格の安さの両立が魅力だ。
「ツルハドラッグ狸小路5丁目店」は23時まで営業しているため、観光で日中の時間が潰れてしまっても訪れやすいだろう。
隠れた名店が揃うグルメスポットが魅力の「狸小路6丁目」
「狸小路商店街」で穴場のグルメスポットである「狸小路6丁目」。
日中営業している店舗は数軒のみだが、夜になると10店舗以上の飲食店が営業をスタートさせる。
なかでも90年以上の歴史を誇る「狸小路市場」は要チェックだ。
北海道の海鮮やジンギスカンなどの北海道グルメを楽しめるお店だけでなく、「煮込み」「もつ焼き」が看板料理の大衆酒場などもあり、名物料理をお酒とともに楽しめる。
風情漂うお店も多く、「狸小路6丁目」でディープな夜の商店街を楽しんでみてはいかがだろうか。
1. 札幌新倉屋 本店
「札幌新倉屋 本店」は、1960年に創業した老舗和菓子店。
最中など定番の和菓子が多数ラインナップされているが、名物かつ人気のメニューは「花園だんご」だ。
黒あん・白あん・抹茶・ごま・正油と5種類あり、国産の「うるち米」を100%使用した団子は非常に柔らかく、モチモチとした食感は絶妙。
店舗の2階は喫茶店になっており、花園だんごはもちろん、ソフトクリームやコーヒーなども注文可能。
昔ながらの喫茶店らしい、居心地の良さとレトロな雰囲気が魅力だ。
観光で疲れた足腰を休ませつつ、糖分補給に訪れてみよう。
2. 酒と銀シャリ せいす
日本酒を筆頭に焼酎やクラフトジンなど、多種多様なお酒とそれに合う食事の数々が魅力の「酒と銀シャリ せいす」。
新鮮な生牡蠣などの北海道の海の幸をはじめ、酒のアテが充実。
手羽唐揚げのほか、もろこしボックスやだし巻き玉子の揚げ出しなどの人気メニューも見逃せない。
お酒はもちろん、産地と炊き方にこだわったお米との相性も抜群。
3. おでんと肴 ちくわ
落ち着いた雰囲気の店内で、こだわりのおでんと一品料理を味わえる「おでんと肴 ちくわ」。
おでんの決め手になる出汁はトビウオで取っており、コクの深さと透明感のある見た目が特徴的。
日本で主流となっている味付けとは違う、「おでんと肴 ちくわ」独自の味わいが楽しめる。
食材本来の美味しさを活かしつつ、より旨味を引き出すためにひと手間加えられたおでん種の数々も絶品。
特に人気なのは中まで味が染み込んだ定番の大根のほか、長時間炊くことでほどけるような食感を実現した牛すじだ。
昭和レトロを満喫できる「狸小路7丁目」
アーケードも昔ながらの様式でレトロな雰囲気の「7丁目エリア」。
長い歴史を誇る中古レコード店や1927年創業の由緒あるお茶屋、1955年創業のオムライスが人気の食堂など、昭和レトロを感じる店が多い。
ユニークな店舗や昭和レトロな街並みを楽しみたいなら、「狸小路7丁目」がお勧めだ。
飲食店も多いので、夜に訪れても楽しめるはず。
1. 士別バーベキュー 本店
「士別バーベキュー 本店」は北海道の名物グルメである、ジンギスカンを炭火焼きで食べられるお店。
自社牧場で飼育された仔羊や厳選したルートから一頭買いで仕入れるため、ミスジやイチボのような希少部位を食べられる点も魅力のひとつ。
希少部位から定番の部位まで食べ比べができる盛り合わせのほか、北海道産の昆布とカツオの出汁で仕上げたタレで食べる、サフォーク丼が人気のメニューだ。
甘味のある脂、噛み応えと歯切れの良さを両立した、希少なサフォークラム肉はぜひ味わってほしい。
2. 下町ウルフ おさかな店
「下町ウルフ おさかな店」は、北海道らしい新鮮な海産物が魅力の居酒屋。
厚めにカットされた新鮮なお刺身のほか、豪華な海鮮丼や上品な旨味が魅力の毛ガニなどを味わえる。
お酒に合う一品料理も魅力的で、炭火焼で仕上げた特大のシマホッケが名物のひとつ。
人気のメニューは、「貝風呂」という貝のみを使用した鍋料理。北海道産の新鮮な貝は旨味が強く、出汁が溶け込んだスープも絶品。
複数人で訪れるなら、お刺身の盛り合わせもお勧めだ。
3. 幸乃園 安中茶舗
「幸乃園 安中茶」は創業100年近くになる日本茶の専門店で、「狸小路商店街」の歴史と共に歩んできた老舗だ。
独自の焙煎方法で仕上げる、香り高いほうじ茶が特徴のひとつで人気も高い。
ほうじ茶は口当たりがあっさりしており、刺激も少ないので様々な料理との相性も抜群。
多くの方が緑茶として想像する玉露や煎茶に比べると、飲みやすく感じるはずだ。
日本の食文化を伝えるお土産にも最適だろう。
狸小路商店街観光にプラスワン!オシャレな店舗が軒を連ねる「狸小路8丁目」
アーケードを西側へ抜けると、頭上には開放的な空が現れ、そこから先は「狸小路8丁目」となる。
狸小路8丁目は「狸小路商店街」に加盟していたものの、後に脱退した経緯がある。
そのため、8丁目にはアーケードがなく、正確には「狸小路8丁目商店街」という別の商店街になる。
ただ、商店街を抜けた後も「狸小路商店街」の一部という感覚が、札幌市民にはあるようだ。
「狸小路8丁目商店街」には、古いビルや古民家をリノベーションしたカフェやセレクトショップなど、オシャレな店舗も多い。
夏は食のイベント「狸八祭」を開催するなど、独自のコミュニティを形成しているのが特徴。
時間があれば狸小路8丁目にも足を運んでみてほしい。
狸小路商店街の周辺観光スポット3選
札幌の中心部に位置する「狸小路商店街」から、その他の人気観光スポットには徒歩でアクセスできる。
これから紹介する「狸小路商店街」周辺の観光スポットも併せて巡って、札幌を満喫しよう。
1. 札幌二条市場
明治初期に石狩浜の漁師が鮮魚の販売をはじめたことがきっかけで開設されたと言われている「札幌二条市場」。
現在では、鮮魚店はもちろん青果店や居酒屋などが集結、札幌市民の台所として観光客のみならず地元の方にも愛されており、札幌市の街中に位置する立地も相まって連日賑わっている。
市場内には、飲食店も多数用意。寿司や海鮮丼、炙り焼きなど魚介を味わうことができる店舗が多いのが特徴だ。
2. 大通公園
札幌市の中心部に位置する大通公園。ライラックやハルニレなど92種、約4,700本の木々に囲まれているほか、寛ぎの場として芝生や噴水なども用意されており、オフィス街の憩いの場として観光客や市民に愛されている。
また、大通公園の花壇は、1875年に開拓使が西洋草花を植えたことにはじまり、現在は札幌市花壇推進組合が花壇づくりを担当。花壇では、所属企業が美しい花壇づくりを競い合うコンクールも開催されている。
3. さっぽろテレビ塔
大通公園の出発点である西1丁目に1956年に建てられたさっぽろテレビ塔は、その完成以降、札幌の発展を見届けてきた札幌のランドマーク的存在として地元の方や観光客にも親しまれている。
地上約90mの展望台は、札幌市内はもちろん、天気が良い日は石狩平野や日本海が見渡せる絶景スポットとなっている。
狸小路商店街に関するよくある質問
Q
狸小路商店街の営業時間は?
店舗により営業時間は異なります。
Q
狸小路商店街はどこからどこまで?
狸小路1丁目から7丁目まで。狸小路8丁目は別の商店街となっています。
まとめ
北海道最古の商店街「狸小路商店街」。
商店街や地元の人々が作り上げた、新旧の魅力が共存する楽しい商店街をぜひ満喫してほしい。
札幌には他にも多くの観光スポットがあり、市街地を少し離れると雄大な自然も楽しめる。
札幌をさらに満喫したい方は、以下の記事も参考にしてほしい。