![【グランフェスタ・完全グルメガイド】姫路駅前の商業施設で美味しいものを満喫しよう!](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_140122_d74ee75a_w1920.webp)
【グランフェスタ・完全グルメガイド】姫路駅前の商業施設で美味しいものを満喫しよう!
姫路駅前に立地するロケーションで、地元の人だけでなく、観光客も多数訪れる複合商業施設。日本を代表する城郭建築であり、世界遺産にも登録される「姫路城」へも徒歩20分ほどで、姫路城観光の際の立ち寄りに便利。「姫路地下街グランフェスタ」は、約7,000㎡の面積を誇り、1〜6番街までカテゴライズされたフロアには、姫路名物やファッション&コスメ、地酒、和菓子を扱うお店が勢揃い。4階建ての「姫路駅前フェスタビル」には、複数のカフェやレストランを中心に営業中で、ノスタルジックな路地裏に連なる飲み屋ゾーンの「姫路のれん街」も人気だ。
今回は数あるお店の中から、海外の観光客にも人気のグルメをピックアップ。
![世界遺産「姫路城」へも徒歩20分ほどで行くことができる好アクセス](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_140140_884d0678_w1920.webp)
「地下街グランフェスタ/姫路駅前フェスタビル」への行き方は?
3つの路線と新幹線が乗り入れるJR姫路駅と、神戸・大阪方面へ路線が広がる山陽姫路駅という2つが最寄り駅。「地下街グランフェスタ/姫路駅前フェスタビル」へは各駅それぞれ徒歩1分の距離で、一部出口とは、地下通路でつながり直接アプローチできる。
![アーケード商店街「みゆき通り」の入口近くに立地する「姫路駅前フェスタビル」](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_140158_45293422_w1920.webp)
![「地下街グランフェスタ」へと続く階段は、姫路駅前に複数あり](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_140205_157a6a0a_w1920.webp)
老舗が手がける「御座候たんたん」の名物は、すっきり優しい味わいの坦々麺&ジャンボ餃子
回転焼きの老舗「御座候」が手がけるラーメン店。一押しの「坦々麺」は、子どもでも安心して食べられるすっきり優しい味わいが特徴で、一杯390円から味わうことができる。テイストは、自家製ゴマペースト入りで豊かな風味が際立つ「ゴマみそ」と、コク深くて旨味しっかりの「醤油」という2種類の中からセレクト可能。さらに味玉・焼豚・野菜などをトッピングして、好みにカスタマイズができる。
ラーメンのサイドメニューには、直径約12cm、一般的な餃子の2倍近くはある食べごたえ十分の「ジャンボ餃子」をどうぞ。特製の大判の皮で野菜がたっぷり入った餡を包んだ逸品は、さっくり香ばしい食感とジューシーな美味しさが評判。ほかにセイロで蒸した「焼売」、肉や野菜の美味しさたっぷりの「肉まん」もおすすめ。
![すっきりとした味わいのゴマみそ「坦々麺」](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_154518_702f7803_w1920.webp)
![食べごたえ十分の「ジャンボ餃子」はラーメンのお供にぜひ](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_140248_88ced5ff_w1920.webp)
![テーブル席のほか、カウンター席もスタンバイする](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_154537_eaec058b_w1920.webp)
多い時には約2,000食が完売! 「姫路タコピィ」で、明石焼風たこ焼きに舌鼓を!
まるで昭和の大衆食堂のような懐かしい雰囲気のフードコート内で、一際、人気を集めている。看板の「明石焼風たこ焼き」は、多い時には約2,000食が完売するというベストセラー。1959年に前身のお店がオープンして以来、レシピを一切変えることなく味を守り続けており、熟練職人が丁寧に焼き上げるメニューは、山の芋を生地に加えてふっくら柔らかい食感を追求。唯一の具材であるプリプリのたことの相性もバッチリだ。
カツオ・いわし・さばなど4種類の削り節からとった特製ダシにくぐらせて食べる、シンプルな味わい方でも十分に美味しいが、いったんソースをつけてからダシに浸すのが「姫路流」。一見ミスマッチなソースとダシの組み合わせだが、一度口にすればハマること間違いなし。
![ソースをつけてからダシに浸して味わうのが姫路のスタイル](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_140320_fdfe5897_w1920.webp)
![明石焼風たこ焼きは、1人前10個で480円とリーズナブル](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_154602_f9d15986_w1920.webp)
![時間を空けずに調理するので、いつでも焼きたてを味わうことができる](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_140336_6623ab06_w1920.webp)
瀬戸内海産の新鮮ネタが目白押し! お得な定食も充実する「富貴ずし」
姫路駅周辺で寿司といえば、真っ先に名前が挙がるほどの名店。地元出身の某人気ミュージシャンも足繁く通う理由は、ネタのクオリティの高さにあり。メインで扱うのは瀬戸内海産の魚介類で、鮮度はさることながら、旬の時期にしか味わえない魚種のレパートリーの豊富さも魅力的。特に穴子は、脂ののりがほどよく、適度な柔らかさのサイズのみを厳選するこだわりようで、焼き・蒸しともに箱寿司で味わうことができる。
単品のみならず、オーダーしやすい定食も充実していて、にぎり・巻き寿司の盛り合わせから、お造り・天ぷら・炊合せが堪能できる御膳、さらに11〜15時限定のお得なランチまでがラインアップ。中でも、CMでお馴染みの「揖保乃糸」を用いたにゅうめんが付くセットは一番のおすすめ。
![見た目からも鮮度の良さが伝わってくる極上の鮮魚ネタ](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_140352_ddde6bc9_w1920.webp)
![天ぷらや鯛のあら炊きなど、手の込んだ和の逸品も揃う](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_140401_1bf0d9db_w1920.webp)
![清潔感あふれるフロア。幅広い人数に柔軟に対応する席構成もマル](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_140413_d59a2b20_w1920.webp)
「串カツ七星ぷらす+」で話題の「和とフレンチ」の創作メニューをどうぞ
キッチンを囲むように配されたカウンターと、2名から利用できるテーブル席が揃う店内は、おしゃれ&スタイリッシュな雰囲気で、女性1人でも気軽に利用することができる。赤白ワインは常時20種類、スパークリングとロゼも幅広くストックし、いずれもがグラスでオーダーできる気軽さが高ポイント。またグループでシェアできるボトルも2000円台から取り揃え、いろいろな銘柄を飲み比べしたい方にも最適だ。
各種アルコールとベストマッチの串カツは、オリジナリティにあふれており、定番に加え、「和とフレンチ」をコラボした創作系も話題を集めている。牛ヘレの串に自家製デミグラスソースを合わせたり、姫サザエの串をエスカルゴ風バターで味わったりと、ここでしか堪能できないオンリーワンの美味しさがズラリ。また揚げ方&ネタの仕込みにも一工夫しているおかげで、胸焼けせずに何本でも味わえるサクッふわ食感に仕上がっているのも魅力的。
![フォトジェニックな串カツ。運ばれた瞬間から期待が高まる](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_140430_35abe5eb_w1920.webp)
![お通しはヘルシーなスティック&生野菜。ワインのストック数も豊富だ](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_154629_12a31bc7_w1920.webp)
![扉がなく、フルオープン仕様で女性1人でも気軽に利用できる](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_154640_dcd62aab_w1920.webp)
絶品のお肉が食べ放題! 満腹必至の「しゃぶしゃぶ但馬屋」
姫路駅前フェスタビル3階に立地するしゃぶしゃぶ食べ放題のレストラン。食肉会社が直営しているだけあって、肉の品質は申し分なしで、適度にサシの入った牛肉はもちろん、ほどけるような柔らかさの豚肉も必食だ。しかもプランによっては、ブランド肉の王様・神戸牛をセレクトできるのが嬉しい。
食べ放題プランをオーダーすれば、まずは昆布ダシ、ごま豆乳ダシ、塩ちゃんこダシなど7種類の中からチョイス。あとは好きなだけ肉をお替わりして、美味しいしゃぶしゃぶを存分に満喫しよう。肉に加えて野菜類も食べ放題で、ビュッフェコーナーには水菜、白ネギ、もやしから椎茸やシメジといったキノコ類まで、約20種類の具材がスタンバイ。さらに締めの麺、ソフトドリンク、デザートも自由にピックアップできるうえ、ディナータイムには高級アイスのハーゲンダッツが登場。
なおプランは各種揃っていて、お得なお肉定量のランチセットがあったり、すき焼き風に楽しめる「すきしゃぶ」も好評だ。
![しゃぶしゃぶの食べ放題プランは、予算や好みに応じて各種用意](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_140507_3ff6fb3b_w1920.webp)
![好きな野菜類を自由にチョイスできるビュッフェコーナー](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_140516_e4ba633a_w1920.webp)
![プライベート感満点の半個室。2〜6名までに対応する](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_140527_7d0c9bba_w1920.webp)
小さな路地裏に個性豊かな4つの呑み屋が元気に営業中
提灯が足下を照らす、オープンエアな小さな路地裏に位置する呑み屋横丁。浜焼きを堪能できる居酒屋のほか、本格派のタイ料理が評判の屋台、さらには姫路おでん・ひねポンといった姫路のソウルフードを扱う店など、個性豊かな4店舗をハシゴしてほろ酔い気分をエンジョイ。
![雰囲気も抜群な呑み屋街](https://static.gltjp.com/glt/data/article/21000/20492/20231023_154705_fcdcdf17_w1920.webp)
まとめ
いかがでしたか?
各線姫路駅から徒歩1分という好アクセスな「地下街グランフェスタ/姫路駅前フェスタビル」は、ランチ&ディナーの食事はもちろん、散策途中の休憩やお土産探しにもぴったり。姫路に観光で訪れた際の立ち寄りスポットの候補として、ぜひチェックしておこう。