
心斎橋駅直結!楽しみ方盛りだくさんな「心斎橋パルコ」大解剖!
大阪のメインストリート、御堂筋に面して立つファッションビル「心斎橋パルコ」。
地下2階から地上14階までのフロアに、ジャンルも多彩な約150店舗が入居。ファッションはもちろん、アニメや飲食&レストラン、ポップカルチャー、アート、シネマコンプレックスまで幅広く揃い、楽しみ方も盛りだくさん。
Osaka Metro「心斎橋」駅直結とアクセスも便利で、大阪を訪れたら、ぜひ訪れたい魅力的なスポットのひとつ「心斎橋パルコ」のバラエティ豊かなショップを大解剖!
1. 「心斎橋パルコ」への行き方は?
「心斎橋パルコ」へは、Osaka Metro御堂筋線を利用しよう。梅田駅からは3駅約6分ほど、なんば駅からは1駅1分ほどと好アクセス。Osaka Metro御堂筋線「心斎橋駅」直結で、南改札の目の前に「心斎橋パルコ」のエントランスがある。
2. 心斎橋パルコの注目ポイント①大阪発の個性派グルメが楽しめる人気店が揃い踏み
「心斎橋パルコ」の地下2階にあるグルメフロア「心斎橋ネオン食堂街」では、大阪を代表する酒場を筆頭に、新進気鋭の話題点や個性あふれる飲食店が、平日・休日問わず11時から23時まで営業。「心斎橋ネオン食堂街」ならではの美味しい出会いを楽しむことができる。

1)「大衆食堂スタンドそのだ」
大阪の下町・谷町六丁目で産声をあげ、そのノスタルジックな雰囲気が若者たちからも支持を集めている人気の居酒屋。提供するメニューはエスニック料理と中華料理のエッセンスを組み合わせた創作系がメイン。大半のメニューがワンコイン(500円)以下というリーズナブルさも高ポイント。

2)「赤白」
大阪の主要エリアに複数店舗を構える「赤白」は、フランス料理のソース技術と日本の伝統的な煮物文化を融合させた「フレンチおでん」のパイオニア的存在。「クオリティは高く、価格はカジュアルに」がテーマの人気店で、おしゃれで美味しい時間を過ごそう。

3)「立喰酒場 金獅子」
休日ともなればオープンの11時と同時に、昼飲み目当てのお客さんが多数訪れ、どの時間帯も行列ができるほど活気あふれる「立喰酒場 金獅子」。フードは和洋ジャンルは問わず、美味しさをとことん追求。市場直送の海鮮から自慢の肉料理、ヘルシーな野菜のアラカルトまで、バラエティ豊かな品揃えを誇る。

4)「地下酒場スタンド ニューツルマツ」
天ぷら・刺身という、日本が誇る2大和食がメイン。揚げたての天ぷらは、薄ごろも仕上げのさっくり食感が特徴。海老、キス、穴子といった定番をはじめ、旬ネタも取り揃える。また「ご馳走創作天ぷら」も話題で、「大葉の天ぷら&生ウニ」「海苔の天ぷら&北海道産いくら」など、ここでしか味わえないメニューもズラリと並ぶ。

5)「やきとり正や」
フレッシュな丹波地鶏を用いて丁寧に串打ちし、焼師が火加減を見極めつつ仕上げた焼き鳥は一本132円〜。定番の部位から親鳥ひも串といった変わり種まで、専門店ならではのバラエティ豊かな品揃えを誇っている。平日限定でオープンから14時までは、お得な御膳・定食や焼き鳥丼、唐揚げ丼のランチも提供中。

3. 心斎橋パルコの注目ポイント②ポップカルチャーの発信拠点
「心斎橋パルコ」の特徴のひとつが6階の「POP CULTURE SHINSAIBASHI」。日本が誇るポップカルチャーの発信拠点として世界中から観光客が訪れる人気のスポットとなっている。
1)「ウルトラマンワールドM78」
日本を代表するヒーロー「ウルトラマンシリーズ」のオフィシャルショップ。雑貨をはじめ日用品、アパレル、フード、限定商品やコレクターズアイテムまで多彩に取り揃えており、子どもはもちろん大人も楽しむことができる。

2)「ゴジラ・ストア Osaka」
2メートルのゴジラの立像が出迎えてくれる、ゴジラ公式フラッグシップストア。ここでしか買うことができない限定品や、和風のゴジラをデザインしたアイテム、キッズ向けのアパレルなど多彩に取り揃える、ゴジラファン必訪のストア。

3)「CAPCOM STORE OSAKA」
ゲームメーカー・カプコンの人気キャラクターのグッズを取り揃えたカプコンのアンテナショップ「CAPCOM STORE OSAKA」では、「モンスターハンター」をはじめ「バイオハザード」「ストリートファイター」といった人気キャラクターのアイテムがずらり。限定グッズも続々と登場し、何度訪れても新たな出会いが体験できるはず。

4)「クレヨンしんちゃんオフィシャルショップアクションデパート」
日本国内はもとより世界中で愛される国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」のオフィシャルショップ。 主人公野原一家がよく訪れる「アクションデパート」をコンセプトにした店内には、かわいい飾りキーホルダーや人形、小銭入れのほか、実用的なハンドバッグや洋服、靴下、枕など幅広いラインアップ!

5)「レゴ®ストア」
関西最大級の規模を誇る「レゴ®ストア」。心斎橋店限定でご当地色満点のレゴ®ブロックでつくられた作品が展示されるほか、見た目だけでなくエンジンまでもレゴ®ブロックで再現したスーパーカーなど、完成度の高さに圧倒される「大人向けのレゴ®セット」まで勢ぞろい。デジタル技術を使った新商品体験コーナーも要チェック!

LEGO and the LEGO logo are trademarks of the LEGO Group.
4. 心斎橋パルコの注目ポイント③バラエティ豊かなショップ
オンリーワンの魅力でユーザーを夢中にさせる、バラエティ豊かなショップ&飲食店はまだまだスタンバイ。
1)「mr.kanso shop」
地下1階の「mr.kanso shop」は、約120種類の缶詰を常時ストックしていて、ビールやウィスキー、カクテルといったアルコールとともに軽く一杯飲めるバー。オリジナルの缶詰は、ギフトやお土産にもぴったり!

2)「PORTER EXCHANGE」
1階の「PORTER EXCHANGE」では、気鋭のバッグブランド「PORTER」の人気シリーズ「TANKER(タンカー)」シリーズをメインに展開。店内は、ベースキャンプの“POST EXCHANGE(売店)”をコンセプトに、タンカーのフルラインアップとPXエクスクルーシブアイテムを取り揃えている。

3)「THE NORTH FACE UNLIMITED」
アンリミテッドとパープルレーベルを軸に、大人のアウトドアライフスタイルを追求した商品を展開する、2階の「THE NORTH FACE UNLIMITED」。仕事と遊びに境界線を引かない、軸のある「大人の人」が増えるようにと願った商品を提案する。

4)「Dr. Vranjes Osaka」
3階の「Dr. Vranjes Osaka」はイタリア・フィレンツェ発のルームフレグランスブランド、ドットール・ヴラニエス直営店。入念に抽出された高品質のエッセンシャルオイルを使用したフレグランスは、空間を心地よい香りで満たしてくれる。クラシカルなボトルは、部屋のインテリアとしても素敵!

まとめ
いかがでしたか?
こだわりの料理&お酒が楽しめる「心斎橋ネオン食堂街」をはじめ、別フロアで営業するポップカルチャー&トレンドアパレルのショップも魅力的。
心斎橋エリアのど真ん中で、絶品グルメと大満足のショッピングで充実の時間が過ごせる「心斎橋パルコ」をぜひチェックしよう。