
どこで買い物すべきかがわかる!グルメも満喫できる札幌ショッピングガイド
北海道の中でも特に人気の観光地「札幌」には、魅力的な観光スポットやグルメだけでなく、ショッピングスポットも多い。
そのため、観光やグルメと合わせてショッピングを札幌で楽しむ予定の方も多いだろう。
この記事では、札幌の中でも特に人気の高いショッピングスポットやディープな体験とグルメを楽しめる市場、ショッピングの合間に訪れたい観光スポットを紹介している。
観光前に読むことで、充実した観光プランを立てられるだろう。
札幌でショッピングを楽しむなら札幌駅・大通駅周辺がお勧め
北海道の中心都市である札幌には、北海道の魅力である雄大な自然景観を楽しめる場所だけでなく、繁華街や大型商業施設もある。
そのため、北海道の中で最もショッピングを楽しめる場所と言っても過言ではないだろう。
特に札幌駅の周辺には大型商業施設が多く、お土産はもちろんファッションアイテムや雑貨、グルメまで楽しめるショッピングスポットが多い。
また、札幌駅の隣の駅である大通駅周辺にも商業施設や商店街が集まっている。
札幌でショッピングを楽しむなら、札幌駅か大通駅周辺がお勧めだ。

北海道どさんこプラザ札幌店
JR「札幌」駅北出口付近にある「北海道さっぽろ[食と観光]情報館」の「食」コーナーで、観光客だけではなく、地元の人にも愛されている物産店。食べ物だけではなく、鮭やカニなどの食材を使ったコスメも取り扱っている。
店内には約2,000ものアイテムが揃えられており、道内各地の特産品や加工品をはじめに、現地でないとお目にかかれない新商品なども取り揃えているのが特徴だ。また、人気商品はランキングがされるなど、何を買うのが良いか悩んでしまうという方でも安心して商品を購入できる点も魅力のひとつだろう。

様々なジャンルのショップが集結!札幌の人気ショッピングスポット10選
ここからは札幌の数あるショッピングスポットの中でも、特に人気が高いスポットを紹介しよう。
いずれも色んなカテゴリのショップが集まっており、1箇所だけでも様々なアイテムを購入できる。
また、札幌の魅力であるグルメを堪能できるスポットも多く、買い物のついでに札幌グルメを味わうといった楽しみ方も可能だ。
札幌を観光するなら、ぜひこれから紹介するショッピングスポットも観光プランに組み込んでほしい。
1. 札幌ステラプレイス
JRタワー内にある日本でも有数の規模を誇るショッピングセンター「札幌ステラプレイス」。
店舗数は200以上にのぼり、ファッションを中心に、雑貨、レストラン、カフェなど豊富なジャンルの店舗が軒を連ねている。

2. 狸小路商店街
145年以上の歴史を持つ北海道最古の商店街の一つ、「狸小路商店街」。
札幌の中心部に位置し、東西約900メートルに渡っておよそ200店が軒を連ねる。アーケードで繋がれているため、悪天候の日でもショッビングや散策、食事が楽しめるのもうれしい。

3. サッポロファクトリー
1876年に建設された開拓使麦酒醸造所をルーツとするサッポロビール工場跡地につくられた大型複合商業施設。
工場時代のレンガ建築や巨大アトリウムなど7棟に、ショッピングモール、アミューズメント施設、レストラン、フィットネスクラブ、ホテルなどの施設が集まっている。

4. 大通BISSE(ビッセ)
「北のいい暮らし-Northern Good Life-」をコンセプトに設計された5つのフロアからなる商業施設。
北海道各地の名店やショップを中心に構成されており、食事やスイーツ、ショッピングやビューティーなど幅広いジャンルを楽しめる。

5. 丸井今井札幌本店
大通館・一条館・西館(ルイ・ヴィトン)の3棟に分かれ、ショッピング、ファッション、グルメとさまざまな目的で利用できる。
お土産の購入は、大通館地下1階・地下2階のフロアへ。新鮮な北海道産の食材やローカルフードを手に入れられる。
スイーツは、マルセイバターサンドでお馴染みの「六花亭」、北海道発のチョコレート店「ロイズ」など、たくさんの選択肢がある。

6. さっぽろ地下街
北海道、観光の中心地・札幌で、多くの人が立ち寄る地下にあるモール街。
地下鉄「大通」駅、「すすきの」駅や、有名な観光スポット・さっぽろテレビ塔に通じるルートへ簡単にアクセスできる。
地上に立ち並ぶファッションビル、デパートなどの商業施設にもつながっており、とても便利。

7. 赤れんが テラス
「赤れんが」の愛称でお馴染みの、煉瓦づくりの北海道庁旧本庁舎そばにある商業施設。「札幌の中庭」をコンセプトに、レストラン、カフェ、ファッションを扱った約26のショップが入っている。

8. 大丸札幌店
JR「札幌」駅から迷わず、すぐに行けるショッピングスポット。グルメ、ラグジュアリーブランド、コスメ、雑貨など、最新トレンドのアイテムがたくさん取り揃えられている。
地下1階の「ほっぺタウン」では、きっと欲しかった北海道スイーツを揃えることができるはず。

9. アピア
札幌駅を出てすぐ、地下に広がる「アピア」では、ファッション、ドラッグストア、日用品店でのショッピングやグルメを満喫できる。
グルメも充実。北海道でお馴染みのメニュー、スープカレー、味噌ラーメン、日本のソウルフードと呼べるおにぎり、気軽な居酒屋スタイルでいただける和食、回転寿司などバラエティ豊かなショップが揃っている。

10. 札幌PARCO
札幌市中心部にあり、地下鉄大通駅直結で雨や雪の日でも快適にアクセスできるファッションビル。1975年の開店以来、約50年に渡って札幌の流行を牽引する存在だ。
地上8階・地下2階のビル内にはバオバオ イッセイミヤケ、オニツカタイガーなど多数のファッションブランドを中心に、雑貨やアクセサリー、インテリア、化粧品など多彩なジャンルの店舗が揃う。

札幌の市場でよりディープにショッピングとグルメを満喫しよう
海の幸をはじめ、様々な食材の産地として有名な北海道。
そんな北海道の魅力を感じたいなら、ぜひこれから紹介する市場へ足を運んでほしい。
市場では海鮮丼や刺身、寿司などの海鮮グルメを堪能できるのはもちろん、北海道の名産品をお土産として購入できる。
1. 札幌二条市場
明治初期に石狩浜の漁師が鮮魚の販売をはじめたことがきっかけで開設されたと言われている「札幌二条市場」。
市場内には、飲食店も多数用意。寿司や海鮮丼、炙り焼きなど魚介を味わうことができる店舗が多いのが特徴だ。少しだけつまみたいという人は、一部鮮魚店に併設されているイートインコーナーがおすすめ。

2. 札幌市中央卸売市場場外市場
札幌市中央卸売市場に直結する「札幌場外市場」。10のブロックに分けられた施設内には、約60もの店舗が軒を連ねており、北海道の美味しい食材であふれている。
施設内には食堂も多数用意されており、場外市場めしと銘打って販売されているメニューは、海鮮をふんだんに使ったものから、ポークカレーやラーメンなどジャンルもさまざま。気分によって選べるのがうれしい。

買い物の合間に楽しめる!札幌の人気観光スポット3選
ここからは札幌駅と大通駅の近くにある、人気観光スポットを3つ紹介しよう。
この記事で紹介してきたショッピングスポットが点在するエリアにあるため、観光プランも立てやすいはずだ。
1. 大通公園
札幌市の中心部に位置する大通公園。
ライラックやハルニレなど92種、約4,700本の木々に囲まれているほか、寛ぎの場として芝生や噴水なども用意されており、オフィス街の憩いの場として観光客や市民に愛されている。

2. さっぽろテレビ塔
大通公園の出発点である西1丁目に1956年に建てられたさっぽろテレビ塔は、その完成以降、札幌の発展を見届けてきた札幌のランドマーク的存在として地元の方や観光客にも親しまれている。
地上約90mの展望台は、札幌市内はもちろん、天気が良い日は石狩平野や日本海が見渡せる絶景スポットとなっている。

3. 札幌市時計台
かつて北海道開拓の指導者を育成するために建設された札幌農学校の演武場。
その完成式の際に訪れた黒田清隆開拓長官の指揮によって、今では札幌のランドマークとして愛される「札幌市時計台」が完成した。
平成7年(1995)から10年(1998)まで大規模な保存修理工事を行い、資料館として整備された。

札幌のショッピングに関するよくある質問
Q
札幌には大型ショッピングモールはある?
札幌ステラプレイスをはじめ、札幌駅や大通駅の周辺にいくつもあります。
Q
札幌でお勧めのお土産は?
札幌を代表する銘菓である「白い恋人」をはじめ、日持ちするお菓子などがお勧めです。
まとめ
この記事では、札幌の人気ショッピングスポットからグルメも楽しめる市場、買い物の合間に行ける観光スポットを紹介してきた。
記事を参考にすれば、素敵なお土産が見つかるのはもちろん、流行のファッションアイテムや北海道ならではの雑貨などに出会えるだろう。
札幌以外の観光地も巡る予定の方は、北海道の観光地ごとにショッピングスポットを紹介している、こちらの記事も参考にしてほしい。