舞・唄・お座敷遊びも!「桑都テラス」で芸者文化を気軽に体験

舞・唄・お座敷遊びも!「桑都テラス」で芸者文化を気軽に体験

更新 :
筆者 : GOOD LUCK TRIP
監修 : HCL合同会社

芸者とは日本の伝統芸能を体現するエンターテイナー。唄や踊り、三味線、会話などで、宴を盛り上げる、芸とおもてなしの達人だ。そんな芸者文化を気軽に体験できる場所が、八王子桑都テラス」。食事を楽しみながら八王子芸者衆と交流し、さまざまなお座敷遊び体験ができるイベント「八王子芸者 ランチ&ディナー」が月1回開催されている。

目次

多摩地域唯一の“芸者さんがいるまち”八王子

大正から昭和の時代に、「織物のまち」として栄えた八王子。織物を買い付けに訪れた商人たちの社交場として料亭ができ、接待のための宴会の席などで、芸者衆による唄や踊りでお客を楽しませる芸者文化が芽生えていったものだ。中心市街地の中町界隈は多摩地域で唯一の花街としてにぎわい、最盛期には200人以上の芸者衆が在籍していた。往時の中町・花柳界のにぎわいを伝える手書きの地図には、「昭和35年 芸姑160名」の記録が残っている。

昭和35(1960)年頃の八王子中町の地図
昭和35(1960)年頃の八王子中町の地図

現在も中町「黒塀通り」には情緒あふれる花街が健在。13名の芸者さんが八王子の花柳界を引き継ぎ、伝統文化をつなぐべく活躍中だ。芸者としてはもちろん、地域の企業PR、文化交流、仮装行事や女子会での交流など、八王子というまちと深く関わり、伝統文化や地域産業の活性化を後押しする「地域の架け橋的な存在」として、幅広い活動を展開している。

客と芸者衆の距離が近く、気さくで親しみやすい雰囲気
客と芸者衆の距離が近く、気さくで親しみやすい雰囲気

そんな八王子の芸者文化に気軽に触れられるのが、「桑都テラス」。2022年11月にオープンした「桑都テラス」は、重要無形民俗文化財の「八王子車人形」や「落語会」などの催しをはじめ、さまざまな伝統芸能・文化の発信基地として注目を集めているスポットである。昔の花街を思わせる風情のある外観、黒塀に柳が揺れる美しい佇まいも魅力のひとつ。こちらで、月1回、芸者さんたちの舞、唄、お座敷遊び、そして真心込めたおもてなしを体験できるイベント「八王子芸者 ランチ&ディナー」が開催されている。

JR八王子駅から徒歩7分にある「桑都テラス」
JR八王子駅から徒歩7分にある「桑都テラス」

映画でしか見たことのない芸者さんに大接近

「芸者ディナー」のスタートは18時30分。桑都テラス内の大広間に入り、期待に胸をふくらませながら開演を待つ。そのテーブルに用意されているのは、「炭火焼き らくざ」のコース料理。前菜、お刺身、串焼き、おでんなど、和食メニューを詰め込んだ豪華なコースで、ボリュームたっぷり。ドリンクは席に座ったタイミングでオーダーできる。

「炭火焼き らくざ」の和風コース(画像はイメージです)
「炭火焼き らくざ」の和風コース(画像はイメージです)

芸者衆が入場し、いよいよ開演。これまで映画などの世界でしか馴染みがなかった芸者さんが目の前に!それだけで心が躍る。
まずは、芸者衆からのご挨拶と皆さんの自己紹介。そして、八王子花柳界のしくみや八王子花街のあゆみについて話があった。

八王子芸者ランチ(昼の部)の様子
八王子芸者ランチ(昼の部)の様子

そして、お食事をいただきながらの歓談タイム。芸者衆にお酌をしてもらいつつ、ゆるりと会話を楽しむ。こんなに間近で芸者さんに接するのは初めてなので、最初はドキドキ。そこはおもてなしのプロである芸者さん。魔法のようなテクニックで会話をはずませ、緊張をほぐしてくれる。さりげない気配り、場を盛り上げるコミュニケーション力に脱帽だ。

非日常が味わえる!優雅な演舞を堪能した後は、お座敷遊び体験

お酒と食事が程よくすすんだ頃合いに、三味線の音色に合わせて演舞が披露される。優雅な身のこなしは、まさに眼福!指先まで意識された一つひとつの所作が艶やかで美しく、磨き上げられた芸を目の前で堪能できる贅沢なひとときだ。

三味線に合わせて、しなやかに舞う姿にうっとり!
三味線に合わせて、しなやかに舞う姿にうっとり!
演目は季節に合わせたものを選んでいるそう
演目は季節に合わせたものを選んでいるそう

続いては、憧れのお座敷遊びを体験。演目は日によって異なり、この日は「とらとら」と「金比羅船々」を楽しんだ。

お座敷遊びの演目

  • とらとら
  • 金比羅船々
  • 投扇興(とうせんきょう) など

「とらとら」はジェスチャーを使ったじゃんけんゲーム。勝負をする二人が屏風の左右に立ち、虎(=よつんばい)、槍(=槍でつく)、お婆さん(=杖をつく)のジェスチャーで勝ち負けを決める。

「金毘羅船々」は、座敷唄に合わせて行うリズムゲーム。芸者さんと向い合い、真ん中にお椀を置き、「金比羅船々」を唄いながら交互に手をのせる。椀を片方が取ったら相手はグー、そのままならパーを出すルールで、間違えたら負け。単純な遊びだが、思いのほか真剣になってしまうのだ。

唄のテンポがだんだん速くなっていくと、つい間違えちゃう!
唄のテンポがだんだん速くなっていくと、つい間違えちゃう!

はじめてのお座敷遊びで勝手がわからなくても、芸者さんが上手にリードして楽しませてくれるので心配無用。笑い転げたり、本気で悔しがったり…参加者の皆さんはどんどんリアクションが大きくなり、童心にかえって無邪気に楽しんでいた。
最後は芸者衆と一緒に記念撮影。芸者さんたちは、聞きしに勝る「おもてなしの達人」で、唄あり、演舞あり、お座敷遊びありで、あっというまの2時間だったが、真心のこもった粋な趣向に大満足。かけがえのない時間を過ごすことができた。

笑顔満面の記念撮影で締めくくり!動画の撮影もOK
笑顔満面の記念撮影で締めくくり!動画の撮影もOK

八王子芸者体験の基本情報

八王子芸者ランチ(昼の部)

内容
芸者2名の舞踊鑑賞会+お弁当・ソフトドリンク1杯付き(60分)
時間
開演12:00(開場11:30)、閉場13:00
料金
お1人様6,500円
注意事項
※キャンセルの場合は当日・前日は代金の100%、4日前までは代金の50%を頂戴します
※成人お連れ様の小中学生3,000円(税込)~小中学生のお弁当内容は大人と同じです

八王子芸者ディナー(夜の部)

内容
芸者3名の舞踊鑑賞会+炭火焼き らくざの和風コース料理付き(120分)
時間
開演18:00(開場17:30)、閉場20:00
料金
お1人様15,500円
注意事項
※キャンセルの場合は当日・前日は代金の100%、4日前までは代金の50%を頂戴します
※高校生未満の方は夜の部に参加はできません

八王子のお土産は「東京八王子酒造」の日本酒で決まり!

「桑都テラス」に訪れたら立ち寄りたいのが、50mほどの所にある「東京八王子酒造」。黒塀通りの一角にある小さな醸造所だからこそできる徹底管理された環境のもと少量の仕込みで、今までにない新鮮で飲みやすい日本酒づくりに挑戦している酒造だ。八王子産の酒米を使った果実のようなジューシーさとフルーティさを感じる生酒「prototype 1」はお土産におすすめ!併設のショップ手に入れよう。

常にフレッシュな酒を提供する「東京八王子酒造」
常にフレッシュな酒を提供する「東京八王子酒造」
口に含んだ瞬間はじける感覚がある「prototype 1」
口に含んだ瞬間はじける感覚がある「prototype 1」
醸造したてのフレッシュな生酒を購入できる(金・土・日曜、祝日限定)
醸造したてのフレッシュな生酒を購入できる(金・土・日曜、祝日限定)

まとめ

少し敷居が高いイメージがある花街の世界ですが、「桑都テラス」の「芸者ディナー&ランチ」なら、アットホームな雰囲気の中、リラックスしながら楽しいひとときを過ごせる。八王子にお越しの際はぜひ予約をして、八王子が誇る古きよき芸者文化を体験してみてほしい。