那須どうぶつ王国

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

那須どうぶつ王国

珍しい動物がたくさん!餌やり体験やパフォーマンスも必見。

3.87 2

更新 :

東京ドームの約10倍という広大な敷地に、約600頭種の動物たちが暮らす「那須どうぶつ王国」。全国的に見ても珍しい動物も飼育されており、子どもだけでなく楽しめる。

敷地内は「王国タウン」と「王国ファーム」に分かれており、無料のワンニャンバスが両エリアをつないでいる。「王国タウン」は小型動物中心の屋内施設で、動物とのふれあいも楽しめる。「アニマルスタジアム」や「アクアステージ」ではオットセイのパフォーマンスなども楽しめる。一方「王国ファーム」は大自然の中でアルパカやヒツジ、ラクダ、馬などとふれあえる。迫力満点のバードパフォーマンスが見られるのはこちら。

また、マヌルネコやスナネコ、ライチョウなどの希少動物が見られるのもポイント。さらに「熱帯の森」では野生に近い環境で、ナマケモノやコモンマーモセットなどを柵なしで見られる工夫がされている。

レストランや売店も充実しており、1日中楽しめる那須の人気スポットだ。

ポイント

  • 希少動物を含む600頭種の動物たちに出合える。
  • ふれあい体験やパフォーマンスが充実。
  • 小さな子どもも楽しめる小動物も多い。
  • レストランやカフェも充実しており1日楽しめる。
  • 季節により開園エリアや営業時間が変わるので注意。

写真

  • タカ、フクロウ、ミミズクなどが大空を飛び回る迫力のパフォーマンス

    タカ、フクロウ、ミミズクなどが大空を飛び回る迫力のパフォーマンス

  • ワオキツネザルも間近で見られる

    ワオキツネザルも間近で見られる

  • アルパカをはじめ、羊、馬、ペンギン、アザラシにエサやりができる

    アルパカをはじめ、羊、馬、ペンギン、アザラシにエサやりができる

  • ランチも楽しめる展望抜群のレストラン「ヤマネコテラス」

    ランチも楽しめる展望抜群のレストラン「ヤマネコテラス」

  • オットセイがダイナミックな得意技を披露!

    オットセイがダイナミックな得意技を披露!

口コミ

2

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

  • Cristina Lin

    たくさんのかわいい動物たちがいて、家族みんなで一日中楽しめます。

  • 李珮如

    野生動物はいませんが、たくさんの牧場動物や人懐っこい動物がいます。ウサギやヒツジ、アルパカにエサをあげたり、ラクダや馬に乗ることもできます。犬や猫、他の動物やタカが登場するショーもあり、森の動物やペンギンも見られます。とても可愛らしいスポットです。

基本情報

日本語名称
那須どうぶつ王国
郵便番号
329-3223
住所
栃木県那須郡那須町大島1042-1
電話
0287-77-1110
定休日
水曜(冬季不定休※要確認)
営業時間
平日10:00~16:30、土・日曜、祝日 9:00〜17:00
※営業時間は日によって異なる
※チケット販売は閉園30分前まで
料金
【通常営業】
大人(中学生以上):2,600円
こども(3歳~小学生):1,200円
3歳未満:無料
【冬季期間】
大人(中学生以上):2,000円
こども(3歳~小学生):1,000円
3歳未満:無料
アクセス
東北自動車道那須ICから車で30分
クレジットカード
使用可
公式サイト
公式サイト