
九州でもっとも古い喫茶店であり、現在は三代目主人が伝統を受け継いでいる。長崎県民のソウルフードの代表格「トルコライス」が名物で、休日にはその味を求めて行列ができるほど。
トルコライスとは、バターライスの上にポークカツとナポリタンをトッピングしてカレーソースをかけた洋食のこと。サラダも添えられたボリューム満点のメニューは、味も盛り付けも昔と変わらないスタイルで提供されている。ポークカツがメインのオーソドックスなタイプに加えて、現在では有頭海老フライやビーフステーキがのった変わり種も人気だそう。
食後には「元祖長崎風ミルクセーキ」をオーダーしよう。卵・練乳・砂糖を混ぜて、隠し味にレモンのしぼり汁加えた懐かしいスイーツは、シャリシャリ食感のシャーベット風。甘さ控えめのすっきりとしたテイストはお口直しのデザートに最適。
ポイント
-
トルコライスとは、バターライスの上にポークカツなどをのせた洋食のこと。
-
ボリューミーな内容で、味も盛り付けも昔のまま。
-
有頭海老フライやビーフステーキがのった変わり種も人気。
-
食後にはシャーベット風の元祖長崎風ミルクセーキをぜひ。
写真
-
カレーソースがたっぷりかかったトルコライス
-
チキンフリカッセがのったチキントルコ
-
シャリシャリ食感の元祖長崎風ミルクセーキ
-
牛ヒレステーキトッピングの豪華版、トルコ三四郎
-
煉瓦造りのレトロな外観
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- ツル茶ん
- 郵便番号
- 850-0832
- 住所
- 長崎県長崎市油屋町2-47
- 電話
- 095-824-2679
- 定休日
- 無休
- 営業時間
- 9:00〜21:00
- 予算
- 1500円〜
- アクセス
- 長崎電気軌道本線「思案橋」駅から徒歩約1分
- QR決済
- PayPayのみ可
- 公式サイト
- 公式サイト
こちらもチェック
アンケートにご協力を お願いします
ご回答ありがとうございました。