異国気分が味わえるスポット!モスクの2階は女性限定で、ステンドグラスや内装の美しさに魅せられて時間を忘れてしまうほど。予約なしで気軽に入れます。併設しているカフェでは、トルコのチャイやお菓子が楽しめます!

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
東京ジャーミイ・トルコ文化センター
オスマン朝のモスクを再現した日本最大のイスラム教寺院の礼拝堂。
日本最大のイスラム教のモスク。「ジャーミイ」とは、トルコ語で金曜礼拝を含む1日5回の礼拝が行われる大規模なモスクのことをあらわし、語源となっているのは「人の多く集まる場所」を意味するアラビア語。
東京ジャーミイは、平成10(1998)年に着工し、平成12(2000)年6月に開堂した。礼拝堂は、壁一面が見事なステンドグラスやアラビア語書道に彩られており、天候や時間帯によって印象が変わる。ドーム型天井の壁に刻まれているのは、アッラーと預言者、カリフの名前のカリグラフィーとコーランの一節。
トルコ文化センターを併設しており、モスクとしての活動と同時にイスラム文化・トルコ文化を伝える場としての役割も備えている。この文化センターの1階にあるハラールマーケットでは、トルコのお菓子や紅茶、雑貨などを購入可能。地下1階にはイベントホール、2階にはカフェとカルチャー教室、3階には各種教室が開かれるスペースがあり、トルコの文化に触れることができる。
ポイント
-
毎週土・日曜と祝日の14:30から行われるガイドツアー(1時間ほど)は、予約なしで参加が可能(無料)。
-
礼拝場見学の際には、女性はストールかスカーフを持参し、長袖・長ズボン、ロングスカート等、露出の少ない服装を。男性も、ハーフパンツやタンクトップは避けること。
-
ハラールマーケットでは、トルコの食材、民芸品など幅広い商品を入手可能。
-
カフェでは、トルコ料理のランチやスイーツ、チャイなどを楽しめる。
写真
-
礼拝堂の入口には、アーチ形の建築様式が
-
トルコから建築材料を取り寄せ、職人たちの手によって造られた
-
礼拝堂の屋根は大小のドームが支え合う
-
天候や時間帯によって変化するステンドグラス
口コミ
-
marina
基本情報
- 日本語名称
- 東京ジャーミイ・トルコ文化センター
- 郵便番号
- 151-0065
- 住所
- 東京都渋谷区大山町1-19
- 電話
- 03-5370-0760
- 定休日
- 無休
- 営業時間
-
10:00~18:00、金曜一般参観14:30~18:00
※最新の営業時間と定休日は公式サイトをご参照ください。 - 料金
- 無料
- アクセス
- 小田急線、地下鉄「代々木上原」駅から徒歩5分
- 公式サイト
- 公式サイト
こちらもチェック
アンケートにご協力を お願いします
ご回答ありがとうございました。