金沢城公園

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

金沢城公園

加賀百万石の栄華が偲ばれる、加賀藩前田家の優美な居城。

3.47 3

更新 :
監修 : 金沢城公園 

天正11年(1583)、前田利家が金沢城に入ったのちに本格的な築城が始まった、加賀百万石前田家の居城。天災や火災で多くの建造物が失われたが、現在は「金沢城公園」として周辺一帯を復元整備している。江戸時代からの姿を残す石川門、三十間長屋に加え、河北門やいもり堀、玉泉院丸庭園などが次々と復元され、当時の姿が蘇りつつある。鬼門封じや亀甲石のような陰陽五行思想の影響も見られる石垣にも注目したい。

平成13年(2001年)に新しく復元された菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓は、石川門や三十間長屋と同様、鉛瓦や海鼠堀の外観が特徴の建物で、明治以降に建てられた木造城郭建築物としては全国的にも大規模なもの。当時は戦いの際に二ノ丸を守るための施設として使用されており、石落としや鉄砲狭間となる格子窓、防火構造に優れた外壁などを間近で見ることができる。

また、令和2年(2020年)には鼠多門および鼠多門橋が完成し、明治時代に焼失して以来、約140年ぶりにその姿が蘇った。鼠多門は黒い海鼠漆喰を使った外壁が特徴で、当時は金沢城の西側の郭である玉泉院丸にあったもの。金谷出丸(現在の尾山神社境内)からの出入口として使われていた。門へと向かって水堀に架かる木橋は、城内最大規模。

夜はライトアップされ、昼とは違った表情を見ることができる。夜の闇に浮かび上がる優美な城の美しさはまた格別の趣。

ポイント

  • 日本三名庭園のひとつ、兼六園と隣り合って位置。
  • 百万石という徳川に次ぐ石高を誇った前田家の居城。
  • 再建や整備が進み、往時のままの美しい姿を見せている。
  • 昼とは違った艶やかな姿が見られるライトアップも必見。
  • 菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓の館内はバリアフリー。

動画

写真

  • 天明8(1788)年に再建された石川門
(写真提供:石川県観光連盟)

    天明8(1788)年に再建された石川門 (写真提供:石川県観光連盟)

  • 黒い海鼠漆喰が特徴の鼠多門
(写真提供:石川県観光連盟)

    黒い海鼠漆喰が特徴の鼠多門 (写真提供:石川県観光連盟)

  • 城内で最も格式の高い門といわれる橋爪門
(写真提供:石川県観光連盟)

    城内で最も格式の高い門といわれる橋爪門 (写真提供:石川県観光連盟)

  • 約130年ぶりに往時の姿でよみがえった「河北門」

    約130年ぶりに往時の姿でよみがえった「河北門」

  • 内部の見学も可能な五十間長屋
(写真提供:石川県観光連盟)

    内部の見学も可能な五十間長屋 (写真提供:石川県観光連盟)

  • 四季折々の景色が楽しめる玉泉院丸庭園
(写真提供:石川県観光連盟)

    四季折々の景色が楽しめる玉泉院丸庭園 (写真提供:石川県観光連盟)

  • 夜は金沢城公園一帯が艶やかにライトアップされる

    夜は金沢城公園一帯が艶やかにライトアップされる

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の公式回答です。

Q

外国語の案内看板・パンフレット等はありますか?(可能な場合、対応言語もお知らせください)

A

英語・韓国語・簡体字・繁体字あり

Q

駐車場はありますか?

A

ありません。

Q

コインロッカーはありますか?

A

あります。

口コミ

3
  • Michelle Lee

    公園附近還有兼六園等其他景點,可以方便地進行一日遊。

  • 陳子安

    就在兼六園旁,可以順道逛逛的公園。

  • 演歌好き

    參觀完兼六園順便過來看看,沒什麼特別的可看有點失望。

合わせて読む

基本情報

日本語名称
金沢城公園
郵便番号
920-0937
住所
石川県金沢市丸の内1-1
電話
076-234-3800
定休日
無休
開園時間
3/1~10/15は7:00~18:00
10/16~2月末日は8:00~17:00
日没から21:00までライトアップ
※そのほかの園内施設は施設によって異なる
料金
無料
※菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓・橋爪門への入館料は大人320円、6〜18歳未満100円
アクセス
「金沢」駅から市内バスで「兼六園下・金沢城」または「広坂・21世紀美術館」下車、徒歩すぐ
クレジットカード
使用可
公式サイト
公式サイト(日本語・英語・中国語・韓国語・フランス語・スペイン語・イタリア語)