
岩手ならではの魅力を味わい尽くす旅行ガイド
ダイナミックな「リアス式海岸」の生み出す景観や、1000年以上もの歴史をもつ「平泉」など、雄大な自然と歴史、そして美食と温泉の宝庫である岩手県。 この記事では、岩手の魅力とその魅力を満喫できるモデルコースを中心に、絶品グルメなどを紹介していく。 記事を参考に観光スポットも魅力も豊富な岩手を、心ゆくまで旅行してみよう。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
宮沢賢治のチェロや絵画、原稿など実際に愛用した品々を見ることができる記念館。
宮沢賢治が当時よく訪れた胡四王山に建つ記念館で、生涯における作品や研究、人となり、思想までいろいろな角度から賢治を知ることができ、家族や知人など賢治の周辺も詳細に紹介されている。館内は大きく分けて「常設展示室」、「特別展示室」、「展望ラウンジ」、「賢治サロン」になる。
「常設展示室」は、スクリーン映像や関係資料を科学、芸術、宙(そら)、農、祈の5分野に分類し、解説と作品に至る創作過程、これまでの研究成果などを展示紹介している。
「特別展示室」は、賢治の作品などをより深く知ることができる空間で、「展望ラウンジ」は、花巻市内が一望できる憩いのスペースになっている。「賢治サロン」では、賢治と花巻の年表や映像を観ることができる。
入口では猫の事務員が迎えてくれる(© 岩手観光協会)
幻想的な展示室のスクリーン映像で賢治を学ぶ(© 岩手観光協会)
遊歩道の曲線も賢治の世界観を表す
賢治が遺した設計図をもとに造られた「ポランの広場」
花巻市胡四王山の中腹に建つ記念館のゲート
紀念館的裝潢非常壯觀。