
レトロな街並みと関門海峡の絶景を満喫!門司港の人気観光スポット11選
九州最北端、北九州市に位置する門司港は、明治・大正時代の建物が今も残るレトロな港町。 歴史情緒あふれる街並みや関門海峡の絶景、絶品グルメなど、多彩な魅力が詰まっているエリアだ。 この記事では、その魅力を満喫できる人気観光スポット、グルメ、ショッピングスポットを紹介していく。
関門海峡に面した町・門司にあるJR門司港駅はJR鹿児島本線の起点駅。ネオルネサンス様式・木造二階建ての駅舎は「門」をイメージしたと言われる左右対称の外観が特徴的で、長きにわたり門司港のランドマークとして愛され続けている。
現在の駅舎が完成したのは大正3年(1914)。関門トンネルが開通するまでは九州における鉄道の玄関口として多くの旅客に利用され、賑わいを見せた。昭和63年(1988)には鉄道駅舎として初となる国指定の重要文化財に。2019年に6年に及ぶ復元・耐震工事を終え、かつての姿と輝きを取り戻した。
近年は「旧門司三井倶楽部」や「旧門司税関」といった周辺に残る明治~昭和初期の建造物の移築・修復を行うほか、新しいホテルや美術館もレトロ調に統一し観光スポット「門司港レトロ」として整備。写真映えする町並みが若者を中心に人気を集めている。
左右対称の構造がよく分かる正面からの姿が人気
日没後は一転してロマンチックな雰囲気に
ご回答ありがとうございました。