
歴史と伝統が色濃く残る街・金沢の厳選観光スポット24選
江戸時代に文化都市として栄え、加賀百万石とも呼ばれた金沢。 江戸時代の風情が残る街並みを散歩したり、金沢港で獲れた新鮮な海鮮グルメを楽しんだり、きらびやかな伝統工芸品や現代アートが楽しめる美術館に訪れたり、と様々な楽しみ方ができる。 文化として栄えた都市の歴史と伝統が色濃く残る街・金沢のお勧めの観光スポット、グルメ、宿泊施設などを紹介しよう。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
老舗和菓子屋が手がける宝石のようにキラキラした定番おみやげ。
1830年~1844年(天保年間)に創業した、約170年以上の歴史を持つ老舗和菓子屋。おみやげの定番でもあるかいちんを始め、職人が手作りで作る上生菓子や焼き菓子などを販売している。
キラキラと宝石のように輝くかいちんとは、特別な寒天と砂糖を自然乾燥させた琥珀糖のこと。昔の金沢でおはじきを「かいちん」と呼んでいたこともあり、色とりどりの見た目になったそう。ひと口食べると外はパリッ、中はゼリーのようなプルンと食感で、かいちんならではの食感を楽しむことができる。
かわいらしい見た目のかいちんは、花や鳥などをかたどった通年販売のものから、ハロウィンやクリスマスなど季節のイベントをモチーフにした季節限定商品まで、種類豊富にそろう。さらに、毎月22日限定でネコをモチーフにした「ねこのかいちん」(1,080円)も販売しているので、こちらもチェックしたい。
季節によって内容が変わる10個入りの「かいちん いろいろ」(864円)
キッズのも喜ばれそうな水族館をイメージした「かいちん 水族館」(1,000円)
その時により入っている数や形、色が変わる「かいちん ねこ」(1,080円)
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
開封後の商品に不具合があった場合、返品・交換は可能ですか?
可能です。