
東北最大のショッピングタウン仙台で訪れるべき10のショッピングスポット
「宮城県」のみならず東北地方の最大都市である「仙台」。人口108万人を有しているのにもかかわらず、自然豊かな都市であり、「杜の都」と称されている。緑に囲まれた美しい都市は、大型商業施設や昔ながらの商店街が点在する、東北最大のショッピングタウンでもある。この記事では、お土産から伝統工芸品やグルメまで、何でも揃う人気のショッピングスポットをご紹介。
仙台市中心部から車で約15分の立地にある複合型ショッピングモール。交通の利便性が高いロケーションと、秋保温泉や作並温泉などへの玄関口であることもあり、周辺観光の中継地点として観光客を含め多くの人が足を運ぶ施設だ。
ショッピングはキッズ用品やスポーツ用品を扱う店舗など比較的日常使いで活用できる店舗が多いのが特徴。そのほか雑貨やインテリア、おもちゃなどを販売する店舗や保育園、学習塾などもあり、地元の方が多く利用している。
併設されている水族館「アクアテラス錦ケ丘」や木の室内創造あそび場「感性の森」などのアミューズメント施設があるのもヒルサイドモールが人気の理由のひとつ。特にアクアテラス錦ケ丘は、珍しい生き物に出会えたり、独創性の高い水槽や絵画のようなディスプレイがあるなど、まさに1日かけて楽しめるショッピングモールだ。
赤レンガ造りの建物が自然豊かな錦ケ丘に映える。ショッピングからワークショップなどの体験までできる複合の多目的施設である
個性あふれる展示が新鮮なアクアテラス錦ケ丘。光といきものが彩る、幻想的なアートワーク
2022年には商業施設ゾーン「ORINAS(オリナス)錦ケ丘」が一部オープンした。錦ケ丘ヒルサイドモールを含む進化する錦ケ丘の商業プロジェクトから目が離せない