
山岳リゾートの魅力を満喫!白馬の人気観光スポット9選
長野県にある「白馬村(はくばむら)」は、四季折々に異なる景観を楽しめる日本屈指の観光地だ。 北アルプスの雄大な山々に囲まれた地形が大きな特徴で、ウィンタースポーツやトレッキングの聖地として国内外から高い評価を受ける。 この記事では白馬村の概要と魅力、定番の観光スポットを中心に紹介する。 初めて訪れる人でも最大限に満喫できるように必要な情報をまとめたので、ぜひ内容を参考に村内を巡ってほしい。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
1年を通してたくさんのアクティビティが体験できるオリンピックの会場にもなった山。
夏場はトレッキングや登山、冬場はウィンタースポーツと1年を通してたくさんのアクティビティがある白馬八方尾根。1998年開催の長野冬季オリンピックのアルペンスキー競技会場として使用されたことでも有名だ。
トレッキングコースには、希少な高山植物や日本百名山の11峰が見渡せる絶景スポットが点在しており、天気の良い日には富士山が見えることもある。スタート地点となる「八方池山荘」へはゴンドラやリフトでアクセスでき、空中散歩が楽しめるのもうれしいポイント。また、冬場は国内最大規模のスキー場となり、オリンピックで使用されたコースを実際に滑走することができるのも魅力のひとつ。
さらに、さわやかな風を感じながら白馬村の街並みを見渡せる「うさぎ平テラス」や日本で唯一の強アルカリ性の天然水素温泉「白馬八方温泉」などもそろっており、朝から晩まで白馬八方尾根エリアを満喫することができる。
難易度別に木道コースと岩場コースの2つのコースがあるので自分にピッタリなコースを選んで
スタート地点の八方池山荘までは足元に花々が咲き乱れている
標高差1,060mを約40分で登ることができるゴンドラからの景色も楽しみたい
妙高や戸隠連山を眺めながら滑り降りることができる「リーゼングラートコース」
ゴンドラリフトの山頂駅に併設されている「Open Terrace」
源泉に一番近い日帰り温泉「おびなたの湯」(大人700円、小人400円、幼児(3歳以上)200円)
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
再入場(再入園)は可能でしょうか。
夏→往復券ご購入の場合、往復分のみご乗車可能。
冬→リフト1日券ご購入の場合、当日に限り場内ゴンドラおよびリフトの再乗車は何度でも可能。
夏季・冬季共に入場ゲートなどはございませんので、チケットご購入の場合のみスキー場上部へのアクセスが可能です。
そういった視点より、上記のご回答となります。
Q
施設内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
WIFI使用可能施設は下記の通りです。
・ゴンドラ山麓駅
・うさぎ平テラス
・レストハウス黒菱
・サンテラスぱのらま
・北尾根高原テラス
・スノープラザ咲花
・名木山山麓エリア
Q
コインロッカーはありますか?
下記設置場所です。
・ゴンドラ山麓駅地下1階
・うさぎ平テラスゴンドラ乗降車口付近
・スノープラザ咲花
・名木山山麓エリア
這兒一年四季都美得令人感動,八方尾根~更是日本滑雪客心中的天堂哦🥰