
島の人々と触れ合い、心が豊かになる島時間。 ゆめしま海道の島々と生口島をアクティブに巡る2泊3日の旅
広島と愛媛のほぼ中央、しまなみ海道の東側にある上島町は、瀬戸内海に浮かぶ25の離島が集まった町だ。船でしか訪れることができないため、ゆったりした島時間が流れ、島の人々は素朴で温かい。そんな雰囲気に惹かれて、日本はもちろん海外から移住した人もいるという。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
ガイドのマットさんと原付で、360度の絶景が広がる積善山へ
キュートな50cc 原付バイク「ヤマハビーノ」に乗って、ゆめしま海道を巡ろう。海道で結ばれた弓削島・佐島・生名島・岩城島の4島全て、信号や料金場がひとつもないからノンストップで軽快に走れる。
4つの島をつなぐ3つの斜張橋は、どれも白く優雅な姿。橋の上は海上を飛んでいるように気持ちよく、きらめく海と島々がおりなす景色も美しい。
中でも人気なのは、ニュージーランド出身のマットさんによる島周遊ツアー(英語・日本語)。潮風が心地よい海岸沿いや島の生活を感じられる裏道など、2018年から弓削島に住む彼だからこそ知るとっておきのコースへ、好みや時間に合わせて連れていってくれる。ヘルメットにはマイク&イヤホンがあり、走行中にも会話を楽しめるのが魅力だ。
おすすめスポットは、2022年3月に橋が開通した岩城島。中央にそびえる標高369.8mの積善山は、細い坂道が続くため、車や自転車より原付バイクが行きやすい。山頂展望台から望む360度の雄大な絶景は圧巻だ。青い空と海、伊予諸島の島々、白い橋……瀬戸内海の多島美の素晴らしさを満喫できる。
桜の名勝としても有名で、春には約3000本の桜が花開く。
「海の駅舎 ふらっと」で原付バイク「ヤマハビーノ」をレンタル
マットさんから乗り方を学ぶ。ヘルメットはマイクとイヤホン付き
ゆめしま海道の橋の上で、海と島を背景にヤマハビーノと記念撮影
岩城島の積善山からは360度すべてがこんな絶景。弓削島も一望!
ガイドをしてくれたマットさんとスタッフの女性と記念撮影
ツアーから「海の駅舎 ふらっと」へ戻れば、目の前は美しい夕景
原來遊夢島海道的行程~還可以騎著可愛的車車~吹著海風沿著海岸線,還能感受到島上生活的小路~真的好幸福哦