
2つの世界遺産に話題のスポットも登場!人気観光地・宇治を深堀り!
京都駅から約20分、大阪からも1時間弱と気軽にアクセスできるほか、2024年10月には「ニンテンドーミュージアム」もオープンし国内外からの注目もますます高まる京都府宇治市。 今回は有名な観光スポットが集まる「中宇治エリア」、人気の飲食店が多く揃う「小倉エリア」という2つのエリアを深堀りしてご紹介。魅力あふれる宇治のまちを満喫しましょう!
江戸時代後期の天保3年(1832)創業の茶舗、伊藤久右衛門。契約農家から仕入れる良質な宇治抹茶の販売で知られ、近年では和洋さまざまな抹茶スイーツを次々に発表し、人気を集めている。
約200商品のラインアップの中でもおすすめなのが、濃厚な抹茶あんを大福生地で包んだ「宇治抹茶だいふく」。厳選した宇治抹茶と四国の和三盆を使い、職人が丹念に炊き上げた抹茶あんは豊かな香りと上品な甘さが特徴。仕上げにクリームを加えることで、まろやかな口当たりを実現している。抹茶あんを包む大福生地は独自の製法を用いており、冷やしても固くならない驚きのふんわり食感。冷茶、熱々の煎茶のどちらともよく合い、1年を通しておいしくいただける。より抹茶特有の香りや苦味を楽しみたい人は別添の抹茶を振りかけて。
商品は6個入りで一つ一つ丁寧に個包装。ちょっとしたプレゼントやお土産として配るのにもちょうどいいサイズ感だ。
冷茶とも熱い煎茶とも相性抜群のとろける味わい
お茶をイメージした緑のパッケージ
冷やしても変わらぬ柔らかさのふんわり生地
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
開封後の商品に不具合があった場合、返品・交換は可能ですか?
はい、承っております。