
歴史情緒とご当地グルメを堪能!姫路の人気観光スポット11選
交通の要所・城下町として栄えてきた歴史を色濃く残す「姫路」。 そのシンボルである「姫路城」は、兵庫を代表する観光スポットにもなっている。 バラエティ豊かな伝統工芸やご当地グルメも見逃せない。 この記事では「姫路」の人気観光スポットを中心に、飲食店やお勧めの観光シーズンなどをご紹介。 記事の内容を参考にすれば、「姫路」の魅力を余すことなく感じられるだろう。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
ガラスに映る姫路城が美しい、郷土の歴史について学べる歴史博物館。
石垣の壁や狭間を表した換気口など、建築家・丹下健三氏の設計による建物は、別名「白鷺城」とも呼ばれる姫路城をイメージ。ガラスに映る姫路城は、絶好のフォトスポットとしても知られている。
館内では兵庫県の歴史を中心に城や文化など郷土にまつわるさまざまな展示を展開。兵庫県ゆかりの仏教文化や絵画・工芸などを紹介する「美術とくらし」や収蔵品を年に4回ほど展示替えしながら紹介する「コレクションギャラリー」など無料ゾーンのほか、江戸時代から現代までのこども文化を紹介する「こどもはくぶつかん」や姫路城をはじめとする日本の城を模型やパネルなどで紹介する「日本の城大百科」などの有料ゾーンでも所蔵コレクションや資料などを展示・公開している。
また、館内1階のロビーには15分の1スケールの姫路城の模型展示や常設展示の「姫路城大解剖」ゾーンなどもあり、姫路城を訪れる前に立ち寄っておきたい展示が揃う。
ガラスに姫路城が映る美しい外観
1階ロビーには15分の1スケールの姫路城の模型を展示
「みんなの家」ではAR着付け体験が可能。ハンズオン(さわれる展示)コーナーも設置(無料ゾーン)
城を訪れる前に見ておきたい「姫路城大解剖」(無料ゾーン)
日本の城について模型などで紹介する「日本の城大百科」(有料ゾーン)
「特別展示室」ではさまざまな特別展や企画展を開催(有料ゾーン)
江戸時代から現代までのこどもの文化を紹介する「こどもはくぶつかん」(有料ゾーン)
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
「Hyogo Free Wi-Fi」がご利用いただけます。
Q
コインロッカーはありますか?
入館してすぐ左側にコインロッカーがございます(100円返却式)。
Q
再入場は可能ですか?
可能です。有料ゾーンに再入場される際は、チケットをご提示ください。
Q
駐車場はありますか?
兵庫県立博物館の駐車場はございません。近隣の市営駐車場(城の北、姫山)等をご利用ください。また、サービス券の発行は行っておりません。
利用料金については、駐車場管理センター(079-281-8338)へお問合せください。
Q
車椅子・ベビーカーでの観覧はできますか?
車椅子・ベビーカーでご観覧いただけます(授乳室も設置)。また、数に限りはございますが、車椅子・ベビーカーの無料貸し出しも行っています。ご希望の方は、受付へお声掛けください。