円覚寺

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

円覚寺

国宝の舎利殿や鐘を持つ、臨済宗円覚寺派の大本山。

3.95 1

更新 :

鎌倉駅を降りてすぐの場所にある円覚寺は、臨済宗円覚寺派の総本山。開基は鎌倉幕府8代執権の北条時宗で、禅の普及と蒙古襲来による戦没者を弔うことを目的に弘安5年(1282)に創建。以来鎌倉時代を通して北条家に手厚く保護されてきた由緒ある古刹だ。

総門から続く石段を上がり、夏目漱石の『門』にも登場する三門を通って境内へ。仏殿には本尊の宝冠釈迦如来像が祀られ、威厳と慈愛に満ちた表情を堂の外からも確認できる。天井に描かれた迫力満点の「白龍図」も必見だ。舎利殿は建造物としては鎌倉で唯一の国宝。源実朝が僧の寺から請来したお釈迦様の歯が祀られている。創建時から存在する方丈池や、地層の模様が虎のように見える「虎頭岩」が独特の景観を作り出す「妙香池」は国指定の名勝。

夏目漱石や島崎藤村といった著名な文人も参加した坐禅会は土日を中心に毎日実施。急な石段の先にあり、関東一の大きさといわれる国宝の洪鐘(おおがね)のそばには休憩スポットとして人気の茶屋もある。

ポイント

  • 鎌倉時代に創建された臨済宗の寺院。
  • 鎌倉時代を通して幕府の執権・北条氏に手厚く保護された。
  • 舎利殿や関東一の大きさと言われる鐘は国宝に指定。
  • 夏目漱石や島崎藤村らも参加したという坐禅会を毎日実施。
  • 弁天堂には茶屋もあり、お茶や甘味などで一服できる。

写真

  • 三門は夏目漱石の作品『門』にも登場

    三門は夏目漱石の作品『門』にも登場

  • 国宝に指定される舎利殿

    国宝に指定される舎利殿

  • 高さ259cmと関東一大きな洪鐘

    高さ259cmと関東一大きな洪鐘

  • 創建当初からある池を中心にした妙香池

    創建当初からある池を中心にした妙香池

  • 土地の高低差を生かした境内の空間

    土地の高低差を生かした境内の空間

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の公式回答です。

Q

御朱印はありますか。

A

あります。

Q

駐車場はありますか?

A

ありません(近くにコインパーキングあり)

Q

コインロッカーはありますか?

A

あります。

口コミ

1
  • 簡蓉

    參禪的圓覺寺~鎌倉五山第二位,具有很重要的地位哦,寺中還有個超過500年的國寶洪鐘,來漫遊一下鐮倉小旅行哦

基本情報

日本語名称
円覚寺
郵便番号
247-0062
住所
神奈川県鎌倉市山ノ内409
電話
0467-22-0478
定休日
無休 ※悪天候で休みの場合あり
時間
3~11月8:30〜17:00(最終受付16:30)、12~2月8:30〜16:30(最終受付16:00)
料金
大人(高校生以上)500円、小人(小中学生)200円
アクセス
JR横須賀線「北鎌倉」駅から徒歩1分
クレジットカード
不可
公式サイト
公式サイト