【吉野山観光ガイド】美しい自然の中で歴史ある神社仏閣を巡る
日本一の桜の名所として名高い「吉野山」。 春はもちろん、夏・秋・冬と季節ごとの美しい自然景観を眺めながら、ハイキングを楽しめる。 山中に点在する歴史ある神社仏閣や史跡も見どころだ。 この記事では「吉野山」の魅力や人気の観光スポットを中心に、観光前に知っておきたい情報を詳しく紹介していく。 この記事を読めば、「吉野山」が人気の観光スポットとして評価されている理由が分かるはずだ。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
『新古今和歌集』にも数多く選ばれる歌人・西行が吉野での日々を過ごした小さな庵。
『新古今和歌集』の中で94首と最も多くの歌が収められる歌人・西行。平安末期に武士の身分を捨てて出家し、僧になるための修行に訪れた吉野での約3年をこちらで過ごしたといわれる。
庵があるのは奥千本エリアの最奥部。熊野まで続く大峯奥駆道をそれて金峯神社へ。金峯神社横の石畳の道を進んで、その先の分岐点を左に曲がり下った先にある広場が西行庵だ。庵の周辺は普段静まり返っていることも多く、西行が歌を詠むのに専念したというのも納得の環境。ただ、春の桜と秋の紅葉の時期は多くの観光客が訪れ、賑わいを見せる。庵の中には西行の像が安置されているほか、外には西行を師と仰ぎ、こちらを2度訪れたという松尾芭蕉の句碑も立つ。
金峯神社から徒歩で20分ほど。アップダウンもあり、雨の日などは特に滑りやすいため歩きやすい靴がおすすめだ。広場には東屋があり、散策の合間の休憩やお弁当を食べるのに利用できる。
よくある質問に対する掲載施設の公式回答です。
Q
コインロッカーはありますか?
ございません。
Q
トイレはありますか?
金峯神社前にはございます。