
【冬の網走完全ガイド】流氷・アクティビティ・絶品グルメ!網走でしか体験できない冬の北海道旅
冬の北海道といえば札幌や函館が定番だが、旅人の心をつかんで離さないのが北海道東部にある「網走」だ。 ここ網走では、冬になると流氷がオホーツク海を覆い尽くし、どこまでも続く白銀の世界が広がる。青く輝くはずの海が、真っ白な氷で埋め尽くされる光景はまるで奇跡のよう。 この記事では、冬の網走の見どころや楽しみ方を徹底解説! 網走を120%遊び尽くすモデルコースも紹介するので、ぜひ次の旅の参考にしてみてほしい。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
緑の大草原や神秘的な流氷など、1年を通して絶景を楽しめる人気スポット。
高さ40~50mの隆起断崖がオホーツク海に突き出す形で広がる能取岬。「のとろ」という名はアイヌ語の「ノッ・オロ(岬のところ)」という言葉に由来している。
網走随一の絶景スポットとして知られており、北に広がるオホーツク海、東側の知床連山を見渡せるのはもちろん、夕陽や星空といった時間によって変化する景観も美しい。1917年に建てられた灯台がある岬の突端周辺は草原になっており、エゾスカシユリやハマナスといったさまざまな野草の可憐な花を楽しめるほか、隣接する網走市営美岬牧場の牛や馬たちがのんびりと草を食む姿を眺めることもできる。
冬を迎えると岬の表情は一変。1月下旬から3月上旬ごろにかけてはロシア・サハリンからやってくる流氷が周辺の海を埋め尽くす。自然の壮大さを物語る圧巻の光景は必見だ。このように1年を通して美しい景色を楽しめることから、CMのロケ地や映画の舞台として目にすること多い。
さまざまなCMや映画のロケ地として使われるのも納得
岬の周辺は草花の宝庫
冬はサハリンから流れ着く流氷が見もの
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
ありません。
Q
コインロッカーはありますか?
ありません。
Q
トイレはありますか?
あります。
能取岬地勢平坦,周圍被廣大的潟湖和海灣所環繞,是一個壯觀的海岬景點。來這可以欣賞到開闊的海景,另外這地方也擁有豐富的野生動植物資源,可以觀察到許多鳥類。