廣場的設計現代而開放,讓人感到空間寬敞。

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
福井駅西口広場(恐竜広場)
動く恐竜や巨大イラストが観光客を出迎える福井駅前の人気スポット。
2024年3月の北陸新幹線延伸により注目が集まる福井駅。その西口にある「恐竜広場」は、数多くの化石が発見され「恐竜王国」と呼ばれる福井県の玄関口にふさわしく、さまざまな恐竜コンテンツが充実している。
注目は実物大の恐竜ロボット。フクイラプトルやフクイティタンなど福井で化石が発見された恐竜3体に加え、2024年にはティラノサウルスも登場。動いたり、鳴き声を上げる姿は迫力満点。駅舎の壁面には白亜紀前期の福井に生息していた10種類の恐竜を描いた幅約45m、高さ約10mの巨大な壁画を設置。夜には恐竜ロボットとともにライトアップされ、昼間とは違った雰囲気を楽しめる。壁から恐竜が飛び出してきたようなトリックアートは撮影スポットとしておすすめ。
また、動くトリケラトプスをはじめ、直接触れ合うことができる恐竜モニュメントや翼竜の世界を描いた迫力ある壁画など、フォトスポットとして活用できる福井駅東口の恐竜コンテンツも見逃せない。
ポイント
-
さまざまな恐竜コンテンツが楽しめる福井駅西口広場。
-
実物大の動く恐竜ロボット。
-
トリックアートや駅舎壁面の巨大イラストなど恐竜アートも充実。
-
夜間はライトアップを実施。
-
実際に触れ合うことができ、フォトスポットとして人気の高い福井駅東口の恐竜コンテンツ。
写真
-
動く恐竜たちが観光客をお出迎え
-
駅舎に描かれた巨大な恐竜イラスト
-
夜間にはライトアップも実施される
-
壁面にはリアルなトリックアートが
-
かわいい恐竜キャラクターと休憩できる「ジュラチックベンチ」
-
トリケラトプス親子のモニュメントなどが設置された福井駅東口にも注目
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
Q
コインロッカーはありますか?
福井駅西口広場の福井市まちなか案内所(ウェルカムセンター)にて、手荷物の一時お預かりサービスがございます。(有料)
Q
トイレはありますか?
福井駅北側の高架下にございます。
Q
喫煙スペースはありますか?
福井駅北側の高架下にございます。
口コミ
-
許英軒
基本情報
- 日本語名称
- 福井駅西口広場(恐竜広場)
- 郵便番号
- 910-0006
- 住所
- 福井県福井市中央1-1
- 電話
- 0776-20-5454(福井市都市整備課)
- 定休日
- 無休
- 時間
- 見学自由 ※モニュメント稼働は9:00〜21:00、夜間ライトアップは18:00〜21:00
- 料金
- 無料
- アクセス
- 北陸新幹線・はぴラインふくい・えちぜん鉄道各線「福井」駅から徒歩1分
- クレジットカード
- 不可
- 公式サイト
- 公式サイト