岡崎城

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

岡崎城

天下人・徳川家康生誕の城。

更新 :
監修 : 岡崎城

江戸幕府を開いた徳川家康(1542-1616)が生まれた城。2006年に「日本100名城」のひとつに選定された。

龍にまつわる伝説も多いことから、別名「龍ヶ城」とも呼ばれている。竹千代(のちの家康)が誕生した際に城の上に黒雲が渦巻き、黄金の龍が現れたという伝説も残っている。

1959年に再建された3層5階の復興天守は、岡崎市のシンボル。城内は城郭模型で岡崎城の特徴を学べるコーナや、東海道や舟運により交通の要衝として栄えた岡崎の城下町の様子を、ジオラマとAR(拡張現実)の技術により体感できるコーナーなど見どころが多い。5階からは矢作川や岡崎の街並みを見渡すことができる。

岡崎城の周囲は岡崎公園として整備されており、家康や家康に仕えた武士などを紹介する「三河武士のやかた家康館」など歴史好きにはたまらないスポットが多数。桜や藤の名所としても知られている。

ポイント

  • 江戸幕府を開いた徳川家康生誕の城。
  • 3層5階の復興天守の内部には、ARなど最新技術を用いた楽しい展示がある。
  • 城の周囲は「岡崎公園」として整備されており、歴史ファンには興味深いスポットが点在。
  • 岡崎公園は桜の名所としても知られており「さくら名所100選」にも選ばれている。

写真

  • 1959年に再建された3層5階の復興天守

    1959年に再建された3層5階の復興天守

  • 「さくら名所100選」にも選ばれている岡崎公園。城と桜の共演も楽しめる

    「さくら名所100選」にも選ばれている岡崎公園。城と桜の共演も楽しめる

  • 太平の世を築いた徳川家康を生んだ城。

    太平の世を築いた徳川家康を生んだ城。

  • 家康の産湯を汲んだという井戸も残っている

    家康の産湯を汲んだという井戸も残っている

  • 「岡崎の桜まつり」期間中は桜のライトアップも行われる

    「岡崎の桜まつり」期間中は桜のライトアップも行われる

  • 例年4月下旬頃に藤の花が見頃を迎える

    例年4月下旬頃に藤の花が見頃を迎える

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の公式回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

数か所利用可能なスポットがあります。

Q

コインロッカーはありますか?

A

あります。

Q

再入場(再入園)は可能ですか?

A

岡崎公園は入園無料ですが、岡崎城や三河武士のやかた家康館は再入場不可です。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

園内に1か所あります。

口コミ

基本情報

日本語名称
岡崎城
郵便番号
444-0052
住所
愛知県岡崎市康生町561-1
電話
0564-22-2122
定休日
12月29日~31日
時間
9:00~17:00(最終入館16:30)
料金
中学生以上300円、5歳以上150円
アクセス
名鉄名古屋本線「東岡崎」駅より徒歩15分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト