
絶景とアイヌ文化を堪能!釧路の人気観光スポット10選
2つの国立公園を有し、多様な自然景観と希少な動植物に出会える北海道の「釧路」。 この記事では釧路の人気観光スポットを中心に、お勧めの宿泊施設やショッピングスポットなど、釧路観光を満喫するために知っておくべき情報をお伝えする。 記事を参考にすれば、釧路の魅力を思う存分満喫できるはずだ。
1936年に創立の、釧路エリアの豊かな自然と歴史について学べる場所。現在の博物館は1983年に開館。国の天然記念物に指定されている春採湖(はるとりこ)が見渡せる高台にあり、訪れるとまず建物のユニークな造形に目を奪われる。横長で階段状の形は、北海道を代表する鳥・タンチョウが羽ばたく姿をイメージして作られた。
館内に入ると、マンモスの骨格標本のレプリカが迎えてくれる。長さ3.5m、高さ2.9m、牙の長さが2.5m。その迫力に圧倒され、再び目を奪われるだろう。この他にもヒグマ、タンチョウ、エゾシカのはく製をはじめとする多数の標本・資料が展示されており、釧路エリアの自然の特徴や生き物についてを紹介している。
ここでの知識と学びが、釧路での旅の思い出をきっとより深めてくれるだろう。
タンチョウツルが翼を広げた姿がモチーフの建物
貫禄漂う、マンモスの骨格標本のレプリカ
今にも動き出しそうな、立派な角を持ったエゾシカのはく製
釧路の海の生きもの、アザラシのはく製やミンククジラの骨格標本の展示もある
江戸時代から昭和初期まで漁業や運搬シーンで活躍した「川崎船」。実物を少しサイズダウンしたもの
アイヌ民族の伝統的な暮らしぶり・歴史と現在の文化伝承を豊富な資料で紹介
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
あります。
Q
コインロッカーはありますか?
あります。
Q
再入場(再入園)は可能ですか?
受付で申し出てください。
Q
喫煙スペースはありますか?
ありません。