天ぷら

天ぷら

様々な具材の香り・旨味と衣の食感を楽しめる日本料理。

更新 :

天ぷらとは、魚介類や肉、野菜などの食材に衣(主に小麦粉・卵で作られる)をつけて、高温の油で揚げた料理である。
サクサクとした衣の中にジューシーな食材が包まれ、素材の香りやうまみを味わえるのが特徴だ。
全国各地には多種多様な天ぷらが存在し、基本的に食材に合わせて「○○の天ぷら」のように呼ぶ。
ちなみに食材は具材や種(タネ)と言うことが多い。
なかでも、魚介類は”エビ・キス・イカ”、野菜は”かぼちゃ・さつまいも・なす”、その他食材は”鶏肉・しいたけ(肉・きのこ)”が定番具材に挙げられる。

ポイント

  • 様々な具材に衣をつけて油で揚げた料理。
  • 天ぷらの語源には諸説あるが、ポルトガル語を由来とする説が有力。
  • 16世紀にポルトガル人が伝えた南蛮料理が天ぷらの起源とされている。
  • 全国各地にその地域ならではの具材を使ったご当地天ぷらがある。
  • 天ぷらから派生した天丼や天ぷら蕎麦などの料理もある。

写真

  • 食材に衣をつけて揚げる料理・天ぷら

    食材に衣をつけて揚げる料理・天ぷら

  • 天つゆ・大根おろしをつけて天ぷらを食べるのが定番

    天つゆ・大根おろしをつけて天ぷらを食べるのが定番

  • 天丼を代表とする天ぷらから派生した料理も楽しもう

    天丼を代表とする天ぷらから派生した料理も楽しもう

基本情報

名称(日本語)
天ぷら
読み仮名
てんぷら
定番の具材
エビ・キス・イカ・かぼちゃ・さつまいも・なす・きのこ・鶏肉
語源
ポルトガル語のtempero(調理・調味料)
※語源には諸説あり
起源
ポルトガル人が伝えた南蛮料理
派生料理
天丼・天むす・天ぷら蕎麦・天ぷらうどん・天むす