
美しい里山の風景と文化を満喫!美山町の人気観光スポット9選
京都のほぼ中心にある「美山町(みやまちょう)」は名前の通り、美しい山々に囲まれた集落だ。 この記事では「美山町」の魅力やお勧めの人気観光スポット、定番のショッピングスポットを中心に紹介していく。 初めて訪れる人でも最大限に満喫できるよう、必要な情報をまとめたので、内容を参考に町内を巡ってほしい。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
京都の里山風景を楽しむなら、まずはこの場所から!
京都府中央部に広がる京都丹波高原国定公園。広大な森や清流があり、かやぶき屋根の特徴的な民家が点在する「かやぶきの里」など、日本の農村の原風景が色濃く残っている。
その玄関口として最初に訪れるべき場所が「京都丹波高原国定公園ビジターセンター」だ。地域の観光情報を提供するだけでなく、「木の原点を知る、森を守る」をコンセプトに、自然と文化が交わる里地・里山文化を発信する拠点として機能している。
館内では、大型写真パネルや昔の農家の縁側を再現した展示コーナーで、地域の自然や文化を深く学ぶことができる。また、季節ごとの企画展やミュージアムショップも充実しており、自然素材を使ったハンドメイド雑貨や関連書籍が手に入る。
さらに、電動自転車のレンタルを利用すれば、美しい景色を眺めながらのサイクリングも楽しめる。ベストビューのルートを館内スタッフに相談して、より充実した旅をプランニングしよう。
地元産材を用い、このエリアの森を守る神殿をイメージした建物
公園内の魅力がひと目でわかる、大型写真の展示の様子
農家の縁側を再現し、生活用品や農具などを展示している
地域の素材を使用したハンドメイド雑貨や関連書籍を扱うミュージアムショップ
Co2排出削減を目的に、パークアンドライドを推奨
電動自転車をレンタルして、美しい景色を満喫しよう!
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
ビジターセンター内にはありません。
Q
コインロッカーはありますか?
当日に限り、手荷物のお預かりができます。
Q
喫煙スペースはありますか?
道の駅 美山ふれあい広場内にあります。館内は禁煙です。
Q
ビジターセンターから「美山 かやぶきの里」は、どうやって行けますか。
ビジターセンターから約6km、車でおおよそ10分進んだところにあります。市営バスでも行けます(要時刻表確認)。レンタサイクル(電動)では、のんびり風景を楽しみながら片道30分程度です。
Q
「芦生の森(芦生研究林)」の散策は自由にできますか。
危険な動植物や危険地形、保護保全地域もあるため、ガイドツアー(芦生もりびと協会 有料)をご利用ください。
Q
付近で他にどんな観光や体験ができますか。
美山の観光情報サイト「美山ナビ」で検索!