
レトロな街並みと関門海峡の絶景を満喫!門司港の人気観光スポット11選
九州最北端、北九州市に位置する門司港は、明治・大正時代の建物が今も残るレトロな港町。 歴史情緒あふれる街並みや関門海峡の絶景、絶品グルメなど、多彩な魅力が詰まっているエリアだ。 この記事では、その魅力を満喫できる人気観光スポット、グルメ、ショッピングスポットを紹介していく。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
出光興産の創業者・出光佐三が収集した陶磁器や書画を展示する門司港レトロ地区の美術館。
出光興産創業者・出光佐三が生前に収集した美術コレクションを中心に展示する美術館。佐三が「出光商会」を設立し、商工会議所の会頭も務めるなどゆかりのある門司に建てられた美術館は、門司港レトロ地区の雰囲気にもよく馴染むレンガ調の外観が特徴。
展示の中心は日本の書画や中国・日本の陶磁器。なかでも江戸時代の禅僧にして画家・仙厓義梵(せんがいぎぼん)や16世紀後半~17世紀半ばにかけて生産された古唐津のコレクションは国内屈指ともいえる充実ぶり。佐三が交流を深めた同時代の作家による作品も多数展示される。常設の展示はなく、テーマに沿って選ばれた作品を展示する年間5~6回の展覧会を開催。
館内には当時の資料によって出光佐三の生涯を紹介し、その足跡をたどる「出光創業史料室」も併設されている。
出光興産の創業者・出光佐三のコレクションを中心に展示
敷地内には出光佐三を紹介する史料室も
旧門司税関や北九州市大連友好記念館といったスポットからも近い
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
なし
Q
コインロッカーはありますか?
あり
Q
再入場(再入園)は可能ですか?
不可
Q
喫煙スペースはありますか?
なし
Q
駐車場はありますか?
当館に専用の駐車場はございません。お車でお越しの際は、周辺の駐車場をご利用ください。
※「ふくおかまごころ駐車場」がございます。
ご回答ありがとうございました。