三国峠展望台

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

三国峠展望台

道内の国道最高地点から雄大な眼下の景色を一望。

更新 :

石狩・十勝・北見の境にあるためその名が付いた三国峠。大雪山国立公園内にあり、標高1,139mと北海道内の国道で最も標高の高い場所にある位置することで知られる。

峠の頂上にある展望台からはこのエリアを代表する2,013mのニペソツ山、1,848mのウペペサンケ山を望むほか、眼下に広がるトドマツやエゾマツ、ダケカンバといった木々からなる樹海を一望できる。緑がまぶしい夏や紅葉に染まる秋、雪化粧する冬と季節によって変化し、雄大な北海道の自然を体感できる景観が見事。条件が揃えば美しい雲海に遭遇することも。また、ゆるやかにカーブを描きながら樹海を突き抜けるようにして架かる長さ330m・高さ30mの松見大橋は撮影スポットとして人気。

景色を楽しんだ後は展望台の脇にあるカフェで一息。ログハウス風の店内で、ハンドドリップのコーヒーやラテアートがかわいいカフェラテ、ソフトクリームなどを味わえる。

ポイント

  • 道内の国道で最高地点に位置する峠。
  • 峠の頂上には展望台があり、眼下に広がる樹海を一望できる。
  • 夏の緑や秋の紅葉、冬の雪景色など季節によって景観が変化。
  • 長さ約330mの松見大橋は人気の撮影スポット。
  • 展望台にあるカフェはコーヒーやソフトクリームが人気。

写真

  • 四季折々の姿を見せる雄大な樹海を一望

    四季折々の姿を見せる雄大な樹海を一望

  • 季節によっては雲海が見られることも

    季節によっては雲海が見られることも

  • カーブを描いた姿が美しい松見大橋

    カーブを描いた姿が美しい松見大橋

  • 展望台にある「三国峠café」

    展望台にある「三国峠café」

  • ハンドドリップで淹れたコーヒーやカフェラテが人気

    ハンドドリップで淹れたコーヒーやカフェラテが人気

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

ありません。

口コミ

基本情報

日本語名称
三国峠展望台
郵便番号
080-1401
住所
北海道河東郡上士幌町三股
電話
01564-7-7272(上士幌町観光協会)
定休日
無休
時間
通行自由
料金
無料
アクセス
道東道・音更帯広ICから車で2時間
公式サイト
公式サイト