さとらんど

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

さとらんど

農業体験や動物とのふれあい体験などさまざまなアクティビティが充実。

更新 :
監修 : さとらんど

「人と農業・自然とのふれあい」、「都市と農業の共存」をテーマとした農業体験交流施設。札幌ドーム14個分・74.3ヘクタールの広大な敷地で、さまざま農業体験ができる。

5月~11月上旬には、さとらんど体験農園でトマト、きゅうり、アスパラなど、季節ごとの野菜の収穫体験を開催。また、バターやミニパフェ作りのほか、夏期限定のアイスクリーム作り、冬期限定のみそ作りなど、多彩な手作り体験用意されている。

ほかにも、50種500アイテムの木のおもちゃがそろうキッズコーナー、木製アスレチック遊具、パークゴルフ、ふわふわ遊具といった遊びが充実。冬には、雪の上を滑るバナナボートや馬そりなど、雪国ならではのアクティビティも楽しめる。

引き馬体験、ヤギと羊のえさやり体験、ウサギやミニチュアホースがいるふれあい牧場では、かわいい動物と触れあうこともでき、大自然の中で子どもから大人まで一日中遊ぶことができる。

ポイント

  • 季節の野菜の収穫体験ができる。
  • バター作りやミニパフェ作りなど多彩な手作り体験も用意。
  • 大自然の中で遊べるアクティビティが充実。
  • 動物たちと間近で触れあえる。
  • 冬には雪国ならではのスノーアクティビティが楽しめる。

写真

  • 季節野菜の収穫体験

    季節野菜の収穫体験

  • ミニパフェ作りなどの手作り体験も豊富

    ミニパフェ作りなどの手作り体験も豊富

  • 動物たちと触れあえる

    動物たちと触れあえる

  • 25種類の遊具がある木製アスレチック

    25種類の遊具がある木製アスレチック

  • 敷地内にはSLバスが走る

    敷地内にはSLバスが走る

  • 冬はスノーアクティビティ体験も

    冬はスノーアクティビティ体験も

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

センターハウス内、および交流館内でご利用できます。

Q

コインロッカーはありますか?

A

センターハウス、交流館にございます。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

あります。

Q

駐車場はありますか?

A

1,800台分の無料駐車場がございます。

Q

ペット連れて入園できますか?

A

ペットを連れての入園は禁止しております。

口コミ

基本情報

日本語名称
さとらんど
郵便番号
007-0880
住所
北海道札幌市東区丘珠町584-2
電話
011-787-0223
定休日
4月29日~11月3日無休、11月4日~4月28日月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
時間
4月29日~9月30日9:00~18:00、10月1日~4月28日9:00~17:00
料金
入園無料、体験料別途要
アクセス
地下鉄「北34条」駅・「新道東」駅・「環状通東」駅からバスで「丘珠高校」下車、徒歩10分
公式サイト
公式サイト