
石垣島の太陽を浴びて育った島唐辛子やウコン、ピパーチ(島コショウ)、塩、黒糖など、厳選素材を使用した「石垣島ラー油」。辺銀食堂のオーナー夫妻が情熱を注ぎ完成させた一品だ。添加物は使用せず、自然な味わいにこだわり、辛さの中に素材本来の旨みが凝縮されている。
特徴的なのは、沈殿している具材も混ぜて一緒に食べるスタイル。口に入れた瞬間に広がる香ばしいニンニクの風味と、ピリッとした島唐辛子の刺激。ザクザクとした食感で、クセになる味わい。白ご飯にのせるのはもちろん、卵かけご飯に数滴垂らすだけで、ピリ辛で風味豊かな一品に。刺身や炒め物、スープのアクセントにも使える万能調味料だ。
2000年に誕生し、元祖「食べるラー油」として紹介され、全国的な人気に。そのおいしさは口コミやメディアを通じて広がり、夫妻の石垣島での生活や「食べるラー油」誕生秘話が書籍化、映画化もされるほど。今や石垣島を代表する特産品として、多くの人に愛されている。
ポイント
-
石垣島産の食材にこだわり作られた調味料。
-
具材もそのまま食べるスタイルで使用する。
-
元祖「食べるラー油」として、大ブームとなった。
写真
-
化学調味料を入れず、手作りされている
-
素材にこだわり、厳選したスパイスを使用
-
幅広いジャンルの料理とマッチし、アクセントになる
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
開封後の商品に不具合があった場合、返品・交換は可能ですか?
可能。(初期不良の場合、商品到着後、7日以内のお問い合わせに限ります)
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 辺銀食堂の石垣島ラー油
- メーカー
- ペンギン食堂
- 価格
- 1,110円(税込)
- 販売店舗
- 直営店「石垣ペンギン」のほか、土産物店、空港内のショップなど
- 公式サイト
- 公式サイト