オロフレ峠

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

オロフレ峠

洞爺湖や羊蹄山を一望できる絶景スポット。

更新 :

北海道の壮瞥町と登別市を結ぶ、道道2号洞爺湖登別線沿いにある峠。オロフレ展望台からは、太平洋、倶多楽湖、洞爺湖、羊蹄山などの雄大な景色が一望できる。

四季折々の景色が美しく、秋の鮮やかな紅葉に包まれる景色は正に絶景。また、冬には雪と樹氷に覆われた北海道ならではの風景を見ることができる。緑に覆われる春や夏は、心洗われる気分に。周辺のダケカンバと針葉樹の混交林も見ものだ。

1月から2月に訪れるなら、オロフレトンネル付近の樹氷の森はぜひ見てみたいもの。時間や気温によって刻一刻と変わる神秘的な光景は息を呑む美しさ。

オロフレ展望台からは、標高1230.7mの胆振第三の高峰・オロフレ山の山頂まで登山道が整備されているので、季節のいいときなら登山を楽しむのもおすすめ。約300mの道中では、大迫力の羅漢岩やシラネアオイ、チングルマといった高山植物が咲き誇る様子も観賞できる。

ポイント

  • 道南エリアを一望できる絶景スポット。
  • 秋の紅葉は見事。
  • 冬の一時期には樹氷の森が現れる。
  • オロフレ展望台から登山が楽しめる。
  • 冬の山は危険なので充分注意を。

写真

  • 道南随一の絶景スポット

    道南随一の絶景スポット

  • 秋は紅葉が美しい

    秋は紅葉が美しい

  • 冬は一面雪に覆われる

    冬は一面雪に覆われる

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

建物がないため、Wi-Fi等設備はありません。

Q

周辺にコインロッカーはありますか?

A

建物がないため、コインロッカー等設備はありません。

Q

周辺に喫煙スペースはありますか?

A

スペースを設けてはいませんが、モラルの範囲内でお願いいたします。

口コミ

基本情報

日本語名称
オロフレ峠
郵便番号
052-0115
住所
北海道有珠郡壮瞥町字弁景
電話
0142-66-2750(NPO法人そうべつ観光協会)
定休日
冬期間夜間(17:00~翌朝9:00)通行止めあり
時間
散策自由
料金
無料
アクセス
JR「長和」駅から車で約50分
公式サイト
公式サイト