かやぶきの里 野田商店

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

かやぶきの里 野田商店

かやぶきの里を訪れたらまず立ち寄りたい観光案内所兼みんなのお店。

更新 :

地域の商店として地元民たちの暮らしを支えて来た「野田商店」。長らく閉店していたが、観光案内所兼みやげもの店「かやぶきの里 野田商店」として、2024年に復活した。来訪者と地域を「つなぐ」、かやぶきの里を未来へ「つなぐ」をコンセプトに、集落の景観保全などにも取り組んでいる。観光パンフレットが置かれ、集落内の観光案内も行っているので、かやぶきの里を訪れたらまずここに立ち寄るのがおすすめだ。

店内では地域住民のためのお菓子等日用品のほか、集落内にある「ちいさな藍美術館」を営む藍染め作家の新道弘之氏が描いたかやぶきの情景をプリントした手ぬぐい、ボールペン。オリジナルの缶バッチやマグネットなど「かやぶきの里」をモチーフにした応援グッズを販売。かやぶきの里らしいおみやげ品として、観光客に人気を集めている。

これらのグッズは「かやぶきの里応援グッズ」として、売り上げの一部が、かやぶきの里の景観や暮らしを守るための保存会活動に活かされている。古き良き日本の原風景を守るためにも、ぜひ何か購入して帰りたい。

ポイント

  • 観光案内所を兼ねているので一番に立ち寄ろう。
  • かやぶきの里をモチーフにした応援グッズを販売。
  • 売り上げの一部を保全活動に充てる「応援グッズ」に。
  • かやぶきの里を応援するために、何か購入しよう!

写真

  • かやぶきの里集落内に立つ

    かやぶきの里集落内に立つ

  • かわいらしいアイテムはおみやげに最適

    かわいらしいアイテムはおみやげに最適

  • 観光案内所も兼ねている

    観光案内所も兼ねている

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

なんたんフリーWi-Fi

Q

コインロッカーはありますか?

A

なし

Q

喫煙スペースはありますか?

A

なし

Q

お酒タバコの販売はありますか?

A

なし

口コミ

基本情報

日本語名称
かやぶきの里 野田商店
郵便番号
601-0712
住所
京都府南丹市美山町北丁田23-5
電話
0771-85-2355
定休日
金曜(年末年始休業あり)
時間
10:00~17:00
アクセス
JR「日吉」駅からバスで「北(かやぶきの里)」下車、徒歩2分
クレジットカード
不可
公式サイト
公式サイト
公式インスタグラム