
琵琶湖北東部に位置する長浜港からほど近くにあるビワマス専門店。漁師でもある店主と仲間たちが釣り上げた、ビワマスを使ったさまざまな料理が味わえる。一匹ずつ丁寧に釣り上げたあと、船上で活けじめにしてその日のうちに捌くため、その鮮度は折り紙付き。
ビワマスとは、サケ科の仲間で琵琶湖だけに生息する固有種で、市場にあまり出回らない希少な魚。美しい銀鱗を持つため、「琵琶湖の宝石」とも呼ばれている。身にはたっぷりと脂が乗っていて、上質なトロのような味わいが特徴だ。ビワマスメニューは、お造りや炙り、ハム、南蛮漬けなど多彩。刺身を使ったちらし寿司やバター醤油ソテーがお重になった御膳のほか、夜にはしゃぶしゃぶ懐石コースも楽しめる。
メニューに使用する米、醤油、味噌なども厳選した滋賀県産のものを使うなど、食材へのこだわりも光る。
ポイント
-
琵琶湖の漁師が営むビワマス専門店。
-
ビワマスは、琵琶湖の固有種である希少な魚。
-
船上で活けじめする鮮度抜群のビワマスが味わえる。
-
刺身、しゃぶしゃぶなどメニューは多彩。
-
地産地消にこだわる食材を使用。
写真
-
刺身のチラシ重とバター醤油ソテー重が二段になった「琵琶鱒御膳 二之重」
-
滋賀県産キヌヒカリを使った琵琶鱒丼(定日10食限定)
-
1番人気の「琵琶鱒のお造り」
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
テイクアウトは可能ですか?
可能です。
Q
店内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
ありません。
Q
席の予約は可能ですか?
電話、ホットペッパーグルメ、食べログ、PayPayグルメから可能です。
Q
喫煙スペースはありますか?
ありません。
Q
駐車場はありますか?
ありません。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 山本屋 魚濱
- 郵便番号
- 526-0059
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町7-2
- 電話
- 0749-59-3407
- 定休日
- 不定休 ※最新情報はSNSで確認
- 営業時間
-
11:00~15:00、18:00~21:00(L.O.20:00)
※夜は予約のある日のみ営業、材料がなくなり次第終了 - 予算
- 3,000円〜
- アクセス
- JR「長浜」駅から徒歩5分
- クレジットカード
- 可
- 公式サイト
- 公式サイト
こちらもチェック
アンケートにご協力を お願いします
ご回答ありがとうございました。