湖里庵

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

湖里庵

琵琶湖の眺めと鮒寿し懐石をゆったりと楽しむ湖畔の料理旅館。

更新 :
監修 : 有限会社魚治

現存する最古の寿司といわれる近江地方の鮒寿し。その名店として200年以上続く「魚治」が営む料理旅館が、店の向かいにある「湖里庵」だ。店名は料理と景色に惚れ込んだという文豪・遠藤周作の命名。

店内には壁全体の大きな窓が設けられ、カウンター席とテーブル席のどちらからも雄大な琵琶湖の姿が目に入る。魚治の七代目でもある店主が腕をふるい、提供するメニューは昼夜ともに懐石1コースのみ。自慢の鮒寿しをさまざまな食し方で楽しめるほか、鮎や琵琶マス、川海老といった琵琶湖の恵みを存分に味わうことができる。2年熟成させた鮒寿しは深い旨味が特徴で、地元の日本酒をはじめとするお酒との相性も抜群。

店舗は1日1組限定のオーべルジュとしても利用可能。北欧家具が置かれた居間や琵琶湖を望む浴室で、映りゆく景色を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができる。宿泊は中学生未満の利用不可。食事も中学生以上、もしくは大人と同じものが食べられることが利用の条件となる。

ポイント

  • 200年以上続く鮒寿し店が営む、琵琶湖に面した料理旅館。
  • 店名は文豪・遠藤周作の命名。
  • 大きな窓から琵琶湖を望む空間で地産地消の鮒寿し懐石を味わえる。
  • 1日1組限定のオーベルジュとしても営業。
  • 食事・宿泊ともに中学生未満は利用不可。

写真

  • 窓の外には琵琶湖が一面に広がる

    窓の外には琵琶湖が一面に広がる

  • 地元の郷土料理・鮒寿しをさまざまな味わい方で

    地元の郷土料理・鮒寿しをさまざまな味わい方で

  • 器、盛り付けも含め美しい料理を提供

    器、盛り付けも含め美しい料理を提供

  • 1日1組限定のオーベルジュとしても利用できる

    1日1組限定のオーベルジュとしても利用できる

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

テイクアウトは可能ですか?

A

できません。

Q

店内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

ございます。

Q

席の予約は可能ですか?

A

全席要予約です。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

館内禁煙です。

口コミ

基本情報

日本語名称
湖里庵
郵便番号
520-1811
住所
滋賀県高島市マキノ町海津2307
電話
0740-28-1010
定休日
火曜、第1・3水曜
営業時間
12:00〜約2時間、17:00〜約2時間(昼夜ともに完全予約制)
予算
18,000~20,000円
アクセス
JR湖西線「マキノ」駅から車で4分(送迎あり、要予約)
クレジットカード
公式サイト
公式サイト