
蔵のある古民家風の建物でゆったりと食事を楽しめる食事処。座敷や掘りごたつ席、テーブル席などが用意された店内はアットホームな隠れ家的雰囲気も魅力だ。
赤米や黒米などの古代米を使い目の前で炊き上げる釜めしは、おこげがおいしい自慢の逸品。エビ・鶏・野菜を同時に味わえる「五目釜めし」や旬の素材たっぷりの「季節釜めし」など5種類の中から好きなものを選べる。山海の幸が釜いっぱいに詰め込まれた贅沢な「スペシャル釜めし」は特に人気。釜めしはすべて味噌汁、小鉢、漬物付き。秋は松茸づくしの御膳や松茸と国産牛の会席、冬は焼きガニ御膳やカニしゃぶ会席も好評だ。食事後は茶室で抹茶をいただけるのも嬉しい。
ポイント
-
古民家風の建物が特徴の隠れ家的食事処。
-
古代米を使った釜めしが絶品。
-
秋は松茸、冬はカニを使った御膳や会席を味わえる。
-
日傘作りの教室や着物の貸し出し、民泊も実施。
写真
-
具だくさんの「スペシャル釜めし」
-
品数豊富な「まほろば膳」
-
旅先ながら気兼ねなくリラックスできる和の空間
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
テイクアウトは可能ですか?
A
できません。
Q
店内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
A
ありません。
Q
席の予約は可能ですか?
A
できません。
Q
喫煙スペースはありますか?
A
ありません。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 桜庵
- 郵便番号
- 633-0001
- 住所
- 奈良県桜井市三輪702-1
- 電話
- 0744-46-2471
- 定休日
- 不定休
- 営業時間
- 11:00〜15:00(L.O.13:30)、17:00〜21:00(L.O.19:30)
- 予算
- 2,000~4,000円
- アクセス
- JR桜井線「三輪」駅から徒歩10分
- クレジットカード
- 可
- 公式サイト
- 公式サイト