
文政12年(1829年)に小間物店としてスタートし、大正14年(1925年)に百貨店に業態転換してから100年を迎える岡山県発祥の百貨店。岡山市内にある本店はバスターミナルを併設しているだけでなく、路面電車の電停からのアクセスも良好。岡山駅や後楽園、岡山城も徒歩圏内の便利な立地で市民はもちろん観光客の利用も多い。
洋服を筆頭にジュエリーや腕時計、化粧品など多彩なジャンルの商品が豊富に並ぶ店内。岡山土産を探すなら、岡山の特産品や名物、地元の作家による服やリビング用品などを集めた食料品と雑貨フロアのコーナー「岡山贔屓」がおすすめ。寿司やラーメンのお店が揃う地下1階「てんちか FOOD GARDEN」やバラエティ豊かな品揃えの生活雑貨店「ロフト」は外国人観光客にも人気。
また、天満屋岡山本店では株式会社天満屋が運営するECYC(エシク)という観光案内交通サービスを利用することが可能。たとえば、岡山駅から後楽園までを、観光案内を受けながら移動することができる。天満屋岡山本店発着に指定すれば、観光だけでなくグルメやショッピングも満喫することができる便利なサービスだ。
地下1階には免税カウンターを設置。専門スタッフのサポートにより、天満屋内はもちろん周辺の商店街(表町商店街・ロマンチック通り商店街)での買い物の免税手続きも一括して行うことができる。
ポイント
-
創業約200年の歴史を誇る百貨店の本店。
-
化粧品や雑貨、食料品まで多彩なジャンルの商品を豊富に取り揃える。
-
食料品とリビング用品のフロアに地元の商品を集めたコーナーを設置。
-
岡山駅、後楽園からバスや路面電車などでのアクセスも良好。
-
免税カウンターでスタッフが手続きをサポート。
写真
-
岡山駅からもバスや路面電車で楽々アクセス
-
岡山の特産品や話題の商品を集めた食料品フロアの「岡山贔屓」コーナー
-
リビング用品のフロアには地元の作家による商品が週替わりで登場
-
ファッションや食料品、美術品など豊富なジャンルの商品を取り揃える
-
人気の生活雑貨ストア「ロフト」も出店
-
免税カウンターでは免税の手続きを一括処理
-
観光案内を受けながら移動ができるECYCサービス
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
免税対象店舗ですか?
はい、免税対象店舗です。地下1階のギフトサロン・免税カウンターにてお手続きいたします。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
はい、ございます。ご利用希望の方はスタッフにお尋ねください。
Q
コインロッカーはありますか?
はい、ございます。地下1階、1階のコインロッカーをご利用ください。
Q
ECYCサービスはどこから予約ができますか?
下記予約ページから事前予約が可能です。
予約ページ