2025年01月04日 【竹工芸完全ガイド】職人のワザ光る! 日本庭園を造る上で欠かせない、竹垣。さらに、米を研いだり野菜を洗ったりするかごとして、その材料に竹が使われるなど、昔から日本人の身近には「竹工芸」はありました。今回は、竹垣から現代の日常に馴染む指輪やボトルスタンドまで、多彩な用途がある竹工芸の魅力をご紹介します!
2024年11月02日 【和ろうそく楽しみ方ガイド】揺らめく炎に癒される! 人々の暮らしに欠かせない「明かり」。現代のように電気やガスが普及していない時代は、夜、暗闇を明るく照らすために、人類はろうそくを灯して暮らしてきました。世界でみると洋ローソクが主流ですが、日本には古くから日本の生活に寄り添った「和ろうそく」というものがあります。その歴史や日本人にどのように親しまれてきたか、さらには和ろうそく職人のワザまでをもご紹介していきます。
2024年08月01日 【歌舞伎の魅力とその楽しみ方ガイド】日本の伝統芸能を体感しよう! 日本の伝統芸能、「歌舞伎」。さまざまな魅力を併せ持つ歌舞伎は、日本で古くからいつの時代も人気のエンターテインメントです。歌舞伎の劇場に入れば、そこは非日常の空間。400年以上の日本の伝統を脈々と受け継ぎ守ってきた、日本が誇る歌舞伎俳優たちが華やかに舞い踊ったり、豪華な舞台を魅せてくれたりします。衣裳のきらびやかさ、三味線などの日本の楽器の音色、指先まで洗練された踊りの美しさを一堂に堪能できる特別な時間を過ごすことができます。舞台上は基本的に全て男性が演じるこの世界。男役の「立役(たちやく)」も、女役の「女方(おんながた)」も、それぞれの様式美があります。ことばがわからなくても見方のポイントをおさえれば大丈夫!実際に観てみると、何かひとつでも心動かされるところがあるはずです。