公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

空気神社

ブナ林の中にたたずむ、世界に類を見ない「空気」を祀る神社。

更新 :

山形市から車で約40分の距離にあり、朝日連峰や最上川など豊かな自然に恵まれた朝日町。複合アウトドア施設「Asahi自然観」の敷地内にある空気神社は、その名の通り「空気」を御神体とする世界に類を見ない神社だ。

人間にさまざまな恩恵を与えてくれる空気への感謝の気持ちを込めて1990年に建立。ブナ林が覆う小高い森の頂に5m四方のステンレス板が設けられており、新緑や紅葉など周囲の自然を鏡のように映し出すことで空気を表現。参道には宇宙を創る5つの要素・五行(木・火・土・金・水)を表したモニュメントが点在している。

朝日町では世界環境デーでもある6月5日を「朝日町空気の日」と制定。6月5日および最寄りの土・日曜に「空気まつり」を開催し、神社本殿の御開帳や奉納の舞・演奏などが行われる。冬期はステンレス板の鏡面を雪から守るために雪囲いで覆われ、参拝することはできない。

ポイント

  • ブナ林の中にある「空気」を御神体とする神社。
  • 5m四方のステンレス板に周囲の自然が映り込む。
  • 参道には5つのモニュメントが点在する。
  • 6月5日とその最寄りの土日には「空気まつり」を開催。
  • 冬期は雪囲いされるため鏡面を見ることはできない。

写真

  • 鏡に見立てたステンレス板に周囲のブナ林などが映り込む

    鏡に見立てたステンレス板に周囲のブナ林などが映り込む

  • 小高い森の頂に位置する神社

    小高い森の頂に位置する神社

  • 四季折々の自然との調和を感じさせる

    四季折々の自然との調和を感じさせる

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の公式回答です。

Q

外国語のパンフレット・案内看板等はありますか?(ある場合、対応言語もお知らせください)

A

ありません。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

ありません。

Q

トイレはありますか?

A

ありません(駐車場に有り)

Q

喫煙スペースはありますか?

A

ありません。

口コミ

基本情報

日本語名称
空気神社
郵便番号
990-1574
住所
山形県西村山郡朝日町白倉745-1
電話
0237-67-2134(朝日町観光協会)
定休日
冬期閉鎖
時間
参拝自由
料金
無料
アクセス
1)JR左沢線「左沢」駅から山形交通バスで30分「朝日町役場前」停下車、デマンドタクシー(平日のみ)で20分
2)山形自動車道寒河江ICから車で50分
公式サイト
公式サイト